仕事復帰まで一週間を切りました。



今日はザンバラになっていた髪を切りに美容院に行ってきました。

ずっと通ってた美容室は通勤途中にあるので、産後はそこまで行くのが億劫で地元の美容室を転々としていました。

でも今回パーマをかけたくて、パーマって通いなれてない所でかけるのってなんだか怖いので、久しぶりにいつもの美容師さんのお店に行ってきました。お任せで思い通りになる安心感☆いいね!



私は来月から仕事復帰ですが、産休・育休合わせて1年半のお休み(グータラ生活)から脱することは容易ではないことを最近身をもって感じています。



とにかく、朝起きられない。

どーーーしよう、どーーーーーしよう。。。マジで。



理想としては、5:30起床、6:00までコーヒーを飲みながらマッタリ、6:00に夫を送り出し、6:00~7:00に自分の身支度と息子の朝食準備と夕食の下ごしらえをし、7:00に息子を起こして朝食を食べさせ着替えさせ、7:40に家を出発する。



↑のが理想なのですが・・・



いきなり来月からこれをするのは無理だろうと思って、先週あたりからプレ保育ならぬ「プレ朝」をしてみたのですが、実際はというと・・・



6:00に夫が出発する時に起こされるも寝ぼけ半分で「いってらっしゃい」を言い間違って「おやすみなさい」と言い、7:00に息子に起こされる・・・・・という日々を繰り返しております。




あぁぁぁぁーーー、このままでは本当にマズイ。こんなんじゃ初日から遅刻しちゃうよ。


まだ今日は会社じゃない、という気持ちがあるから起きられないんだろうなー。



まあきっと初日は緊張して早起きできちゃうんだろうけど、その緊張感がいつまで続くか・・・。



ああ、不安です。