もりもりカットバック

もりもりカットバック

日常の事や、趣味、病気についてお知らせしていきたいと思います。あまり更新できませんが・・・気の向いたとき頑張ります!

Amebaでブログを始めよう!
ゴールデンウィーク2日目にして最終日なオレ😗
庭の草むしりのついでにフキを摘み、いざ調理‼️
{F4601F1B-6527-4D23-9E89-4B9864759083}

{DE282B65-A35A-46D1-B50A-C7EEDC5B89B7}

ネットのレシピ通り、板ずりをし、ゆでること5分。
{8D785164-9860-4F1F-9799-364B2903DDF8}

{90195902-75C5-4622-8F33-A209B236D2AB}

茹であがったら、冷水に浸け皮むき・・
これが思いの他、大変‼️格闘すること1時間・・
あとは水につけて、とりあえず保存。
もう、料理する気ゼロ

でも、ここまでやっておけば、こっちのもんだもんね

うぇ〜〜、肩凝った〜〜
{2D35FCE8-2015-4C01-A61D-F146E3B51F0B}

おい!「働かざるもの、食うべからず」だぞ😁
な・な・なんと、2年半ぶり?の投稿です。
スマホでFBにばかりUPしてました。

申し訳ありません。

では、本題「ジャイロ改造計画」

オークションでボロボロのジャイロキャノピーサーフ使用を発見目

以前からスクーターにサーフボードを乗せて海に行きたいと
考えていたのですが、積載方法で違反になるか微妙なところで・・・

でもこいつなら頭上にキャリアがあるので、セブン位までの板なら積載しても
違反にならないので、ボロそうだったけど頑張って落札!




辻堂まで取りに行き、乗って帰って来たけど、エンジンはまあまあ・・・でもやっぱりボロボロ

ここから、2か月コツコツといじりまくり

まずは外装を外し、錆さびフレームの錆を落とし、塗装・・



外装も缶スプレーで塗装、ボディーはベージュ、インナーはブラウンで・・・







タイヤや、ホイール、ブレーキシュウを交換し、リアボックスも購入。
キャノピー本体よりお金がかかってしまったカゼ

じゃーん!



昨日は、また、わん&波乗りつながりの
お友達と、七里ガ浜のBILLsに行ってきましたヨ~
お天気もよいせいか、まさかの2時間待ち叫び
その間、下のブルーホライズンに行くと
な・なんと
出川さんがいるでありませんか!!
「うわーっ、ホンモノだ~!はじめてみた目」って、ハイテンション音譜
パドルボードで散歩してきたらしく、スプリングのウェット着ている。
オレの大先輩なはずなのに、若い!
知らない人がみたら、オレと同じ年位に見えるんじゃないかな・・
何気なく話しかけてみると、醸し出している雰囲気のとおり、優しい感じで色々な話をしてくれました。お店にディスプレイ?されていたスリーストリンガーのセミガンの話から、ドブ板のサーフショップ「ブローライン」、稲村クラッシック、ドロップアウトのエドさん、看板犬ジルの話まで・・懐かしい感じの話・・
ウェットから着替えたところで、「一緒に写真撮らせてください」とお願いすると「もちろん!」と快く引き受けてくれ、その写真が、これ!



どう?良いでしょ?
出川さん、カッコイイでしょ?
プリントアウトして、額に入れて
飾ろ~っとチョキ


看板犬ジルちゃん!

ジルのおとうさんは、波乗り大好きなのに、ジルはダメなんだってニコニコRikuと同じだ・・