こんにちは⭐︎

インナービューティープランナーのKANNO YUMIです。

数あるblogの中から私のblogにご訪問いただいてどうもありがとうございます。

このblogでは、私の不妊治療を通しての妊活の様子とその暮らしの中で感じたこと、気付いたこと、そして不安と共存しながらも無事にクリアできたマタニティライフを通して今に至るママライフまでをリアルな言葉で記録として綴っています。


ですが、私も五年の妊活の中で沢山経験してきましたが言葉は時に凶器にもなります。

元々普通に妊娠できるでしょって疑いもなく思ってて、それなのにどこも悪くないのに実際5年もかかってしまった私の体験談が励みになったりしてもらえるといいなと思って書いてますが、それもその人のタイミングによって逆に傷つけてしまうこともあると思います。

ですが、それも踏まえた上で沢山の方のお役に立てたらいいなと思う気持ちではおりますのでご理解いただけたらと思います。

また、妊活にともなう日々のお食事の摂り方から現在の育児中のお食事事情に関してはInstagramで自身の食事を通して毎日更新していますのでこちらもお役立ていただければと思います♡


Instagram 

それではご覧ください。
どうぞ宜しくお願いします。



一昨日の内容ですニコニコ


今回はアメリカのワシントンD.C.にお住まいの方のお食事個別相談を受けさせてもらいました。



前回のアメリカ在住の方との個別相談の記事を見てご連絡下さったんですラブ


嬉しい!!!

オンラインって全世界と繋がれてスゴイですね爆笑


アメリカって、

ほんと売ってる食材の売り方も日本とは違うしご主人がアメリカ人だと食習慣も違うし、子供たちの好みも考えると日本で簡単にできる腸活レシピにもなかなか工夫が必要になりますキョロキョロ


今回の目的はみんなの好みをとりいれて、

子供達の苦手な食感も食べれるようにし、

レシピの幅を広げること!

それが時短料理であること!!


事前に1週間のお食事記録をつけてもらい、

事前のヒアリングもさせてもらいながらめちゃ沢山のアレンジレシピを用意しつつ、

当日もヒアリングしながら一緒にレシピを作りあげました♡おねがい

𖤘ご感想✐✐୧

(参加動機)

マンネリ化している自分の料理に違う味つけを加えたかったこと、フルタイム仕事復帰に備えて時短料理を知りたかったこと。

(感想)

調味料の新しい組み合わせを知ることが出来てワクワク。油の種類によって体への吸収度が違うことや、食材の持つ栄養素や美味ししさを最大限に摂る方法も教えてもらって、これからの毎日の料理が少し変わりそうな予感。

やっぱりプロの目から見てもらうと、ルーティン化している毎日の食事作りに、新たな刺激が加わって、もうちょっとこうしてみようかな、とか自分でもヤル気が出てくるというメリットがあるなぁと思いました。


そして早速ご家族に変化が!!!びっくりびっくりびっくり星



「今日の夕食、低温蒸しで玉ねぎ、鳥肉、ほうれん草やってみたら、いつもはタマネギ食べない子供達が普通にパクパク‼嬉しい〜〜。子供達からは「美味しい」のコメントまで✌️味つけはバンバンジーのタレっぽいのが余っていたので、それを消費。ホントは醤油とバルサミコと味噌で味付けしてたんだけど味がしっかり付かなくて、急遽変更😅

でも新しい食感で私も美味しかったし、楽しかった〜〜‼️タマネギいくらでも食べられそう😂」

ということで、

こちらもとっても嬉しいですえーんピンクハート

お外以外にお家での時間も少しでも楽しいことが増えますようにルンルン

ご来店どうもありがとうございましたおねがい




コハは途中からいつも寝ます。



☆IB妊活相談室☆




次回、
8/25(水)15:30-zoomにて。
募集開始は8/8(日)19:00-
LINE@にご連絡下さいグッ

トークテーマはまた決まり次第ご連絡します。


✏︎ホームページを2種類に分けてます✏︎


では妊活系専門に、


は一般用になってます。

妊活に伴う一般的な相談やお食事相談、
妊活でなくても日頃のお食事相談、

承ってます^_^

私の経験で皆さまの日々のお役に立てますように。

どうぞ宜しくお願いします^_^

LINE@から気軽にご連絡下さい。