ワンコバギーの本体カバーを洗うとバギーの歴史とぷう太さん | ちいさな.サマンサ

ワンコバギーの本体カバーを洗うとバギーの歴史とぷう太さん

昨日はお天気もよかったので☀️


古い方のバギーの本体カバーを取り外し


洗濯機で洗うアップアップアップ


中のクッション諸々全部洗ってスッキリさせました。✨✨✨




             このバギーはぷう太さんとぺるちゃんを乗せて働き


             現在もぷう太さんさんとぴのんちゃんも乗せて頑張っています。

それにしてもこのバギー古いのよね。いつから使っているんでしょうか。。。と


ブログを遡ってみたところ。。。


なんと、2016年の3月19日に使い始めたらしい。。。


           2016年と言うことは 8年前だから ぷう太さん5歳の時。



            奥にある茶色のがその1つ前のバギー。



          あはは😆、8年前もぷう太さん、ほとんど見た目変わらずだねぇ。。。


          白い毛が今より綺麗なのは若い証拠かな。🤭


          8年も乗っていたのか。。。よく壊れないねぇ。。。


          洗って中のクッションたちも綺麗にしたらまだ使えるね。


          後何年もつかなぁ。。。


          こっちの三輪バギーと交互に使うので もう少し頑張って欲しいなぁ。。。


           でもって、こっちの三輪バギーはいつ買ったんだはてなマークはてなマークはてなマーク


              これは買って少しだけ使ってから暫くうちの中で使っていて


              今年から本格的に外に下ろした感じなのでね。


              2019年9月26日にレクトで買った模様。


              5年前だからぷう太さん 8歳なのね。

              

                ほんま、8歳も13歳も変わらんねぇ。。。


  

                     8歳のぷう太さんチュー


             こうやってバギーを振り返るだけで歴史を感じるなぁ。。。


             お洗濯済んで 綺麗になって✨



            



             後もう一踏ん張り頑張ってくださいな。🙏💖


             2台のバギーを使い分けて頑張りましょ。



               玄関側の紫陽花が咲きました。



             梅雨の季節がやってくるなぁ。。。あめあめあめもやもや