検診終わり ぷう太さんの経過記録 投薬開始約1年 | ちいさな.サマンサ

検診終わり ぷう太さんの経過記録 投薬開始約1年

朝イチ9:00に予約していたので


いつもの月一検診 レントゲンとエコーも撮って


9:30には診察終了していました。照れ


投薬開始から約1年。


心臓に関しては 肥大もなく進行している所見は無し。という事で


お薬の増量も無く現状維持という事です。バンザイ🙌🙌🙌


胆嚢のエコーではずっとモヤモヤがあるのですが 


これも前回と変化がないという事で経過観察という事になりました。


投薬開始頃は3.5kgあった体重も 今は3.3kgに保っています。


投薬開始してまず先に気になったのが歯石でした。


それをサッと取り除いたのもよかったのかもと思います。


胆嚢も腎臓も気になるところではあったので 歯石を綺麗にして


進行を抑えたいというのがありました。


それからは比較的無理さえさせなければ落ち着いてくれたように思います。


歯も奥の歯茎が凸凹してて溜まりやすいけど よく磨けてますよ。との事。


これからも頑張って磨いていこうね。🪥✨✨✨


この1年下痢や嘔吐もぷう太さんはなかったと思うので胃腸の安定に心がけ


なるべく違うものは食べさせないようにして頑張ろうと思います。


              今日は待合室にいてもとってもご機嫌さんでした。


              ここの所病院で嫌な思いをしていないからでしょう。

              無事に1年変化なしに過ごすことが出来てよかったね。


           1年前はもういつまで持つのかと心配で心配でたまりませんでした。


              今日はレントゲンと エコーも撮られて大変だったけど


              帰りの車でも こんなにご機嫌さんで


               あちこち見ながら


               ドライブを楽しんでいたぷう太さんです。音譜音譜音譜


            

              今年もこんなに元気なぷう太さんを見れて幸せです。💖


            

           この穏やかな日常が1日も長く続いてくれることを願います。🙏✨


           これからどんどんあちこち悪くなっていくのだろうけど


           1日でも長く現状を維持出来るよう頑張ろうね。


           ぷう太さんの場合アレコレいいという事をしない。


           人や宣伝に振り回されない。


           何せお薬が合わないことが多い子ですからダメージを


           増やさないことが何より。


           合わないと思った薬は1回で削除ビックリマークビックリマークビックリマークすぐ先生にダメです。と言って


           やめてもらいました。この子の場合はそれがよかったのだと思います。


           胃腸の調子を崩すことから 胆嚢や腎臓にも影響を及ぼすそうです。


           進行と共にお薬が増えるのも仕方ないと思いますが


           そんな中でもなるべくダメージを与えない選択をしつつ


           対処していければと思います。


           今日は特別バージョンケーキ風ご飯でお祝いしようね。ラブラブラブラブラブラブ


           病気で闘うカワイコちゃんたちが少しでも穏やかに過ごせますように🙏


           お祝いのケーキ型おやつご飯音譜音譜音譜 


           いつもの如くラクトフェリンとさつま芋🍠のクリームです。

        

              あげる前から大騒ぎ💦💦💦早く〜早くぅ〜⤴︎⤴︎⤴︎


              



                お兄ちゃんの食欲はスンバラしいです。🤭

             



               よく頑張ったね。アンタは偉い👏👏👏💯💯💯