ハウステンボスへの旅 その① 魔法にかかったぴのん姫✨ | ちいさな.サマンサ

ハウステンボスへの旅 その① 魔法にかかったぴのん姫✨

さてさて、記憶がもう時間と共にあやふやなおかーさんですが😅💦


40周年記念旅行を綴っていきたいと思います。


5月16日火曜日 朝6:00に朝イチの💩ちっちも済ませ ご飯も完食し 9:30には2人とも


            食後の💩も済ませ 準備オッケー👌 マナーウエアを着装し

   

            9:50に車で 広島駅まで出発💨💨💨 順調、順調と思った矢先


            あれ、おかーさん

             帽子被ってなかったはてなマークはてなマークはてなマークとおとーさんに聞く。


             乗った時から被ってなかったよ。


             がーーん😱

             はい。階段の上に飾って来ました。🤣

             新しい帽子に思い出の帽子の薔薇の花付けて準備万端と思ったのだけど


             一番にやっちまったな。😅まぁ、これは私以外は困らないので良しビックリマークビックリマークビックリマーク


             行く気満々の2人です。前しか見てない。



            屋上駐車場に車停めて いざ新幹線🚄乗り場へ。

            

            改札抜けてこの子達の手回り品切符を2枚買います。


            ¥290で博多までです。

            コレをキャリーかバックにくるりと巻いて付けておきます。



             新幹線🌸さくらを待つ二人。超ご機嫌。音譜音譜音譜



             ホームで待つ間だけちょこっと顔出し。乗ったらinなのでね。



             新幹線に乗りました。ここから1時間の旅です。

      

             二人ともとってもいい子でニコニコ☺️



             たまたまぴのんのキャリーのハンドルが倒したテーブルの溝に

             シンデレラフィットビックリマークビックリマークビックリマーク



            動かずよかった。おとーさんの顔見ない方がいいので

             ぴのんはずっとこの状態で博多まで。



             ぷう太もぴのんも途中からは寝てました。


              博多駅です。ハウステンボス号に乗り換えます。


              これから乗るよーーー音譜音譜音譜

              

           あっ、ぷう太さんご機嫌なのは博多駅でお芋ガッツリ食べたあとだから。ゲラゲラ


             博多から直通なので便利です。ここから約2時間の旅です。


          博多からまた手回り切符を買い足します。JRによって切符が違うので面白い。



             おかーさんたちは博多で駅弁を買い列車内で食べました。



            残念な事にこのハウステンボス号 座席が超狭いです。ポーンポーンポーン


            たまたま座席が沢山空いて居たのでおとーさんとは別れて座りましたが


            キャリーケースは棚に上げないといけないし


            ぴのんはキャリーのまま足元には置けず 座席に乗せました。


            キャスターはワンプッシュで外れるので便利でした。


            ぷう太さんはテーブルに乗せ外を見せるようにするといい子できました。       


途中1時間過ぎた頃おとーさんと居るぴのんがゴニョゴニョ言い出したので


おとーさんと変わりキャリー内でお芋を少し食べさせお水を飲ませると落ち着きました。


ぴのんは博多駅でお芋食べなかったからねぇ。


で、何事もなく無事ハウステンボスに着きましたアップアップアップ




       さぁ、ここから ぴのんに 魔法がかかりますスタースタースター✨✨✨