昨日のブログで、大変お騒がせしてすみませんでした。

話し合いをする前に、
混乱と自己嫌悪で、自分勝手なことを書いてしまいました。





今日、キンモクセイ作曲者の「倉井智佳子」さんと改めて会ってお話をさせて頂きました。


本当に良い方で、
キンモクセイを歌ってもらえてて嬉しかったから、残念な終わり方にしたくないと言ってくださいました。

わたしが一人でどんどん悪い方向に考えて、暴走してしまっていました。
本当にすみません。



倉井さんも音楽活動を続けてこられた方で、
昔の話や、キンモクセイの由来や歌詞の話など、とても丁寧に、気さくにお話してくださいました。


ママになった今でも活動を続けていて、
こんな未熟者のわたしに
「共演や共作できたら嬉しい」
と言ってくださいました。 

「これからは何でも相談して」
とまで言ってくださって(;_;)
頼もしい先輩が出来たような感じです。


キンモクセイを歌ってもらえなくなったら悲しいと言ってくださいました。




わたしが無知で悪いことをしたのに、わたしの心配もしてくださったりして、本当に素敵な方で、

こういう人になりたいと思える、アーティストとしても人間としても尊敬できる方でした。


だから今まで以上に大切に、
「キンモクセイ」という曲を歌っていけたらと思っています。






今回のことはとても勉強になりました。
よく反省したいと思います。


わたしは本当に考えが足りなくて抜けてるので、もっと気を付けて行動しないといけないことも分かったし、

自分の曲をたくさんの方が聴いてくれているという、アーティストとしての自覚を持たなくてはいけないと思いました。




本当はCDを発売する前に、倉井さんと、このやりとりが出来ていたらベストだったのですが。
わたしが作曲者を探し出して、訪ねるべきでした。


でも、変な言い方になるかもしれませんが、
このタイミングでお会いできて良かったと思っています。


これ以上先延ばしになっていたら、もっと悪い状況になっていたかもしれないし、
今お話できて良かった。

倉井さんもかなり困惑されたらしいのですが、思い切って路上ライブに足を運んでくださったみたいです。
本当にありがとうございました。





わたしは本当に周りの人に恵まれていて、
今回も自分のミスから、素敵な出会いに繋がって、感謝しかありません。


まだまだ未熟者で、また皆さんをお騒がせすることがあるかもしれませんが、
今回のようなことは決して繰り返さないようにします。
どうかこれからも応援よろしくお願いします。












そういうわけなので、
いろんなパワーをもらって、これからさらに気合いを入れて活動していこうと思います!


最後まで読んでくださってありがとうございましたm(__)m