春菊とササミの『まる生ぽん酢』和え

おはようございます🌞
もうじき冬至も近いこともあり、日が暮れるのが早いですね!
この写真、午後の4:00頃に撮影しているのですが、暗くって、補正しまくりです😅
🍋🍊🍋🍊🍋🍊🍋🍊🍋🍊



さてpicは、オイシイートフェスで頂いたものの中から、ヤマサ醤油様の『まる生ぽん酢』を使った和えものです✨
春菊の苦味が、ぽん酢でまろやかになり、食べやすくなっています♪
つまみに美味しいですよ😋
では、recipeいきまーす💁‍♀️💁

 TODAY'S
 
春菊とササミの『まる生ぽん酢』和え 

クックパッドレシピ(@cookpad_news)



【材料】
春菊…1袋
鶏ササミ肉…2本
●まる生ぽん酢…大さじ1と1/2
●胡麻油…大さじ1/2



【作り方】
①たっぷりの沸騰したお湯に、春菊を30秒茹でる。
②その後取り上げて、分量外の酒…大さじ2を入れて、再沸騰させ、ササミを入れ3分茹でる。その後2分放置して、ザルにあげる。
③春菊は、茎の部分は2cmほど、葉っぱの部分は4cmに切る。ササミは熱いうちに割く。
④ボウルに③を入れて、●を加え和える。



普通のぽん酢よりも、柑橘系の味がしっかりとしている『まる生ぽん酢』
その柑橘系の味を活かした、一品です✨
是非お試しくださいね♪













🍋🍊🍋🍊🍋🍊🍋🍊🍋🍊
週末、製菓材料店でお買い物がてら、おせち料理の材料も調達し始めました。
まだ、黒豆とたつくりですが、いよいよ年末は近づいているのを実感します。
クリスマス前ですが🎄
まだまだ、今週もやる事が山積み😅
1日が40時間あったらいいのになぁ💦


EATPICKの投稿記事(@eatpick)


Instagram📸


📲Twitter✨
cookpadブログ🍽やってます😅


こちらをポチッとして、応援してくださると嬉しいですラブラブラブ





ネクストフーディストとして活動中です✨


ネクストフーディスト