空芯菜の和風スープ

こんにちは🌞
一昨日にお休みは、また大人の遠足に!行った gonta*です。
都内は、ちょっとだけ、車の量が少ないなぁ…と感じた程度で、後は電車は混んでいる感じ。
昨日から、お盆休みに入られた方も多いんでしょうね。
我が家は、普通の金曜日で、いつもの平日。。
お盆休みってないらしいです💧
いいなぁ、お休み😅
🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶



さてpicは、ありがとうファーム様
(@arigatoufarm_hida)から、送って頂いたお野菜の中から、空芯菜を使った和風スープです。
空芯菜を、まだニンニク炒めにしない私。
結構、強情ですよ😅
うふふ、空芯菜って、使い方が一辺倒になりがちだから、あえて違う道に行ってます💦
では、recipeいきまーす💁‍♀️💁💁‍♂️

 TODAY'S
 
空芯菜の和風スープ

EATPICKレシピ(@eatpick)


cookpadレシピ(@cookpad_news)



【材料】2人分
空芯菜…1/2袋
カニカマ…1/2パック(5〜6本)
○だし汁…500ml(水500mlと顆粒だし…小さじ1でもOK🙆‍♀️)
○醤油…小さじ1
○みりん…小さじ1/2
○塩…小さじ1/4
○胡椒…少々



【作り方】
①空芯菜を4cmの長さに切り、葉と茎に分ける。カニカマを割いておく。
②鍋に○を入れて温め、空芯菜の茎を2分煮る。
③その後、空芯菜の葉とカニカマを入れて、1分煮込む。
簡単過ぎますね😅
さっぱり頂ける、和風テイストのスープです✨
空芯菜のアレンジに困ったら、是非作ってみてくださいね!
🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶
このスープの器、初登場かなぁ?
#スタジオエム さん(@studiom_sobokai_kyonoutsuwa)のモノです😅
私には珍しい、洋食器風ですが、スープ皿にも、サラダボウルにもなり、便利なんですよ!
うふふ、同時に買ったお皿も、まだ一度しか登場してない…。。
もっと、活用しないとね💦
EATPICKの投稿記事(@eatpick)


Instagram📸


📲Twitter

クックパッドブログ🍽


こちらをポチッとして、応援してくださると嬉しいですラブラブラブ




ネクストフーディストとして活動中です✨

ネクストフーディスト