息子の好きな駄菓子にチョコ餅ってのがあります

僕は馴染みがない駄菓子ですが探してもなかなかないんです

ちょうどお月見の日でしたのでチョコ餅を家で作る事にしました

 

まずは主役のお餅です

これを適当なサイズにカットします

 

お餅、牛乳、砂糖、チョコレートを入れて弱火で練ります

生クリームを入れれば濃厚でコクがでますし

ビターチョコや高カカオチョコでもいいですね

今回は子供用に湯煎で溶かしたミルクチョコです

チョコは固形のままだと分離するのが怖かったのであらかじめ溶かしています

 

弱火て練りながら煮詰めます

 

大福くらいの硬さになればOK

 

クッキングシートの上に流して粗熱が飛んだら冷蔵庫で冷やします

 

しっかり冷えたらカットします

表面に薄く片栗粉を振るとベタベタせずに切りやすいです

 

表面には息子の好きなミロをまぶしました

子供向けでなければココアパウダーがいいですね

 

もう半分は粉糖をまぶしました

 

チョコ餅の完成です

 

意外とチョコ餅美味しい

次はビターチョコと純ココアと刻んだピスタチオなんて入れても美味しそうです

 

チョコ餅もいいですがやっぱりお月見にはきな粉餅ですね

作ってくれた奥さんに感謝