8/11からの盆休みも今日までとなってしまいました

コロナで自粛が続いていた昨今ですが今回は少しだけ羽を伸ばして広島へ行ってきました

 

メインのお目当ては呉にある大和ミュージアム

 

1/10の大和の模型があったり

 

あの大和ラムネが飲めたり

当時の海軍の様々な資料や戦況解説などがあり非常に満足感のある博物館でした

 

その隣には、てつのくじら館があります

こちらは潜水艦に特化した博物館で入り口の潜水艦には入れます

とっても貴重な体験ができこちらも大満足

 

食事は広島名物を一通り

でもガイド本にあるような有名店ではなく、なるべくローカルな地元店へ

汁なし担担麺や尾道ラーメン、広島風のお好み焼き

他にもあなごご飯や、なぜかインドカレーを食べたり…どれも美味しかったです

 

各テーブルにオタフクソースやカープソースが置いてあったり、もみじ饅頭の自販機があったのは広島らしくて感激しました

 

広島城に行ったり宮島に行ったり

 

パイ生地のもみじ饅頭やアイスサンドもみじ饅頭初めて食べました

 

今回お留守番だった煌くんにお土産

犬用のもみじ饅頭にたい焼き

 

興味津々で見つめてパクッとひと口でした