「油と健康」オイルの摂り方のお話・・・☆ | ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く カリスマ美腸薬膳講師のKimiです

ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く カリスマ美腸薬膳講師のKimiです

大阪市鶴見区 kitchen anise
身近な食材でカラダに優しい薬膳レシピを提案。

某・美容医療クリニック薬膳ランチと働くママの腸活ミールキット月間700食を担当する。

ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く
カリスマ美腸薬膳講師のKimiのブログ

こんにちは。
今日も、風が冷たく・・・。
冷えを感じて、生姜の千切りと
黒糖・ハチミツでシロップ漬けを作っておきました^^
お茶に、お料理に 温まりますよ



さて、先日 とても為になったセミナー
「油・オイル」のお話を。
あ・ぶ・ら・・・肥満の原因?
あまり、摂らない??

日本人が、過剰摂取している⇒植物油・リノール酸油(オメガ6脂肪酸
・コーン油 大豆油 ひまわり油 紅花油=揚げ物ですね。

逆に、不足している⇒αリノレン酸(オメガ3脂肪酸)
・紫蘇油 えごま油 亜麻仁油

植物油だから、身体によいという、認識は 間違っている・・・。
そうですよ。

また、脂肪酸の種類も
・飽和脂肪酸(常温で固体・・・動物性油脂に多く、血液中で
                固まりや すい。血圧によくない。
・不飽和脂肪酸(常温で液体・・植物性油脂に多く
       ・多価不飽和脂肪酸(必須脂肪酸・体内で作れない)
       ・単価不飽和脂肪酸とに分類される。
では、市販の油って??
多価不飽和脂肪酸(オメガ3・αリノレン酸)・・紫蘇油、えごま油、亜麻仁油
多価不飽和脂肪酸(オメガ6・リノール酸)・・コーン油、大豆油、
                            ひまわり油、紅花油

単価不飽和脂肪酸(オメガ9・オレイン酸)・・オリーブ油 キャノーラ油

何気に食べている、油もこんなふうに 分類されています。
講師の先生は、細胞膜を作るのに油が必要だと・・。
脳神経の細胞は、その2割が αリノレン酸で構成されている。
なので、食べて補わなくては・・・頭が悪くなる??
そんな、お話を下さいました。

酸化しちゃう、オメガ3の油は 
生で頂くのが1番。ドレッシングやパンにたらして。

image

はい! 早速、購入!
受験生、学生は勿論^^
ワタクシも、若々しい脳細胞&各・細胞の為に。。。

加熱厳禁^^ 美味しく頂きましょう!