サンコンと私は、
離れて暮らしていますから
メールなどを使って
一日30回はやり取りします。
 
サンコン、日本語は
ほとんど読み書き出来ないので
その時は、
ローマ字が主流です。
 
おっと💦
英語、フランス語を
勉強するチャンスですが
なかなか追いつきません😓

 
お仕事の内容も多いですが、
何でもコミュニケーションするのが
夫婦は大事だと思ってます。
 
 
おかしな言い方ですが
国際結婚ですし、
言葉が分からない位が
丁度良い場合もあります。
 
その理由は
意味が分からない分
相手の言葉を
一生懸命聞こうとするから。
理解しよう、とするから。
 
日本人的な枠から飛び出して
相手の文化を
受け入れよう、とするから。
 
何度も何度も話し合って
じゃあ、こういう意味ね、て
確認し合って、、、
 
 
とにかく
文化が全く違いますから
一夫多妻なあり方も
寄り添っていこうと努力出来ます。
 

日本もだいぶ
グローバル化してはいますが
 
結婚=入籍=同居=出産=子育て
 
このような枠を
全部取っ払って
今の私たちがいます。
 
みんなと違っていいのです❣️
 
 
 
私もバツ2ですから🤫
自分の経験から考えると、
相手に興味が無くなると
会話が減りますね💦
 
終いには会話しようにも
何を話したらいいかさえも
言葉が分からなくなってきて、
こうなると宇宙人🤣

相手も傷つけてしまうし、
私も苦しいし、
そりゃー別れますよ。


てな訳で、
 
サンコンと
ローマ字で交わす愛の言葉。
一日の最後はコレ❣️



Hai.
sanchan

Aisiteimasuyo
Oyasuminasai💤😴


日本人は
愛してる、て
妻に言わないですよね🤣




北山みつき