いやいや
納得いかんてか、なんで起こしてくれんかったん?
って事かきます
今、私の母親か日本から来ていて
子供たちの面倒や家事など毎日たくさん手伝ってくれています。もう1ヶ月強くらいいます。
私の地域は毎週2日、花火が上がっていて
見れたらいいねとは言っていたものの
花火が上がる時間が遅いため、次の日仕事だと見に行くのは難しいため、いまだに花火は見れていません。
ですが、
私のスケジュールがちょうど空いていたので
今日は見に行こうかと提案していました。
こどもたちをお風呂に入れ甚平を着せて。
下の子はもう寝る時間なので、先に寝かせて
連れて行こうと思って、寝かしつけをしたら
私も一緒に寝てしまいました。
母には花火の時間を言っていました。
で、彼女が起こしにきたのは花火の丁度の時間
しかもさ、わざわざ日本から持ってきた浴衣をばっちり着付けて私を起こしにきたの



もうさ、
自分めっちゃ行く気やったやん?
え?なんで早く起こしてくれんかったん?
そんな準備までして?肌襦袢まで着ちゃってる訳
10時って言ったよね?知ってるから10時に起こしにきたんやよね?
どういうこと?そんなん間に合う訳ないやん?
母に(もうちょっと早く起こしてくれたら良かったのに)って言ったら
(もうええよ)
って
は?そこまで着飾っといて?
自撮りだけやってはったけど
長男はずっとテレビを見て起きていたようで
(花火は?早く起きなあかんかったやん!)って言われたけど
起きれんかったんやもん。しゃーない
てかさ、長男も寝てる(母以外みんな寝てる)とかなら、
もういっか ってなるかもやけど
息子も起きてたんやろ?
今日は私が運転して疲れてるの知ってて
気を遣ってくれたんやろうけど
もやもやっすわ。正直。
だって明日私、仕事休みって言ってるよね?
こんなシフト滅多にないってことも知ってるよね?
私も起こしてとか目覚ましかけとくとか
してなかったからアカンけど
まじ、何? しかも浴衣一着やと思ってたら二着も持ってきてて若干引いたわ