アメリカでの仕事の記事書いたっけ?

 

まぁ書いていきます

 

私は今、看護助手としてアメリカの大きな病院で働いています

 

働き始めて数ヶ月、まぁ色々見えてきますよね

 

その人ごとの特徴が

 

まず私は、quiet personとして知られているでしょう。だって全然話さないもんw 

休憩時間とか携帯触って終わってますw

 

でもね、患者さんには一生懸命向き合ってますよ。できるだけ。

日々、感謝されますし、サンキューレターの中にギフトカードを入れてくれた方もいます。

 

you are the best! なんて言われたら嬉しいじゃ無いですか。

 

ナースコールも受け持ち以外が鳴っていたらとります(時間があれば)

これ、ほとんどの助手しないから!! たとえナースステーションで携帯いじってようが、自分の受け持ちじゃなかったらまじ動かんw

 

ま、私は詰所では携帯を触りたくないので、よくコール対応してます。

 

そして、本題の働かないおばさん!!

笑い方がアースラみたいなので、アースラとしましょうw

マジでこいつが笑ってんの聴きたくない!

 

彼女の本来のシフトは15時からなの。それなのに、4時間前にきて、ほぼおしゃべりプラスなんか手伝うふりして4時間分、給料もらってんの!!!!

 

マジでこれ意味あるの!? 病院側損してるよ!?

かれこれ1ヶ月前くらいから始まったことなんだが、マジで昼前にきてもさ、アンタがやることマジで無いから!!!!

午前出勤がほぼ終わらせてるから!!!ケアもシーツ交換も!!

バイタル測って、あとは喋り。てか何で病院側はこの働き方許してるの? アースラいる?

ほんまいらんから!!

ナースもどう思てんの? リーダーナースもさ、見てるわけやん?あいつ働いてる?ほとんど喋って、休憩室入ってるくない?

 

 こういう奴に限って、おしゃべりだから色んなナースとも絡むわけ。

私らが静かに詰所で座ってるだけで、なんか言うやん。 別にいいやん。お前より働いとんねん!お前は口動かさんと足動かせ!

って思ってます。

今日も、もう一人の助手と愚痴りました。

 

 

そんな人との関わり方検索したら

 

極力関わらない

いないものとして仕事する(そうしたら、お前がやれよってこともなくなるもんね)

 

なんかいちいち愚痴るのも無駄っていうか、なんていうか

 

だから、ここに吐き出して置いときます。