病院に着いて受付へ


でも先に受付してる妊婦さんいて

座って待っててと


その時の陣痛間隔は、もう5分切ってた。


やっと前の人が終わって、色々サインして座ってナースを待つ。


名前呼ばれて、トリアージ室へ

でもトリアージ室へは付き添い1人しか入れないってことで母は待機。

体重測って、色々質問された。いつ破水した?ご飯を食べたのはいつ?水を最後に飲んだのは?陣痛間隔はどれくい?アレルギーは?病気は?


など聞かれて


丸裸で背中がパックリ開いた病衣に着替えるようにと。


トイレで着替えたけど、ナプキンはもうベチャベチャだった。


ベットに横になって、ナースに血圧、NSTを付けられる。ベビの心音はちゃんとあって、ちょっと安心。


その後ドクター来て内診。子宮口何センチかは言われず。


だんだん強くなる陣痛。

11時半くらいには陣痛間隔23


でも12時くるまで陣痛が強くならないよう、移動しないように祈ってた。アメリカは二泊三日が基本だから、12時前に移動しちゃうと、たった数分でさえ一泊分としてカウントされちゃうから。


に続く