メッセージもありがとうございましたお願い


今日はNHK『ひるまえほっと』にシゲちゃん乙女のトキメキ


『美的』のシゲちゃんも見ました💚

すっごく可愛いラブ

つなぎというかオーバーオール…今は?サロペットなんですね乙女のトキメキ

似合っていますハート





ああいう若い画家さんがいたら声を掛けて

昔(今でもいるのかな?)芸術家を支えたパトロンになってみたいハート

そんなお金ないですけどね笑


『ダリ展』ではなく『ダリ美術館』へは行きましたよウインク



好きな画家はやっぱりゴッホです。


諸説あるそうですがゴッホは生涯、売れた絵はたった「1枚」なんですって…

今ではあれ程有名なのにねぇ、、ガーン

そのエピソードを聞くと、どんな画家にでもある可能性を信じられる気がします。

女性セブンでシゲちゃんの言う「書き続ける」

継続は力なりの精神にも通じるものがありますね。


私も中学で油絵はやっていて美術の成績(だけ笑)は良かったんですタラー

その歴史とかは全くダメだったけれどガーン

ちゃんと絵を描かないでみんなで美術室を駆け回っていた記憶が爆笑

あの頃はバスケ部とどっちを取るかでなんとなく美術部に。。




『六畳間のピアノマン』🎹

明日はとうとう最終回なんですね~(;ω;)

気になることが幾つかあります。

結局、まだ小説が読めていないので…

わからない所もうーん


検索していたら今日はTwitter?

コメントを見つけてびっくり

…本当にそうなんですね☆

(ブログで書いている方もいらしたみたいです)





歌詞カードを見て思わず一緒に口ずさんでしまいました照れ




好きな音楽がたまたま訪れたお店で(偶然?)

流れることってありますね音符

私が今でも覚えているのが、

サザンオールスターズの曲です。


何かの転機に必ず耳にするんですよ照れ


辛い事しかないけれど、あ、なんかこの先は、

良いことが待ってるって思えたり。

あの頃…不思議とその通りになってる。


その瞬間いっぱいいっぱいだったから、

残念なことにアセアセ

その曲が『真夏の果実』なのか

『栞のテーマ』なのかは自信がない(笑)


ビリー・ジョエルの『ピアノマン』🎹

やっと、届きました音符

そりゃそうですよね、、海外(ドイツ)からアセアセ

でもCDも欲しくって💿️



20代の頃の友人の影響で…

洋楽もそういえば聴いていました。

シカゴ、マドンナ音符

あとマルティカは何故か高校時代うーん


思いっきり時差ですが、よく覗いている |°―°٥)…。

「は◯なブログ」さんで

『SORASHIGE BOOK』過去のものを履修中。

2015年の3月29日にマドンナの

「Living For Love」かけていますね💚

ちょうど『未来シアター』が終わり『ビビット』が始まる頃…

某所で聴いたら、

アルバムの「レベル・ハート」は好きかもハート


英語は喋れないし、読めないのでガーン

日本語訳は必死に読みます(笑)


あとはQUEENは映画の前から聴いていましたOK

あとから

中古でいいからと追加で買いに行ったら、

『ボヘミアン・ラプソディ』が流行っていて🎬️

一枚も無かった、、ガーン

今まで本当に漫画アニメ中心の人生、

なんですがお願い

洋楽は好きです音符




よく行く本屋さんにシゲちゃんいました拍手

嬉しい~お願い

(ちゃんと断ってまた撮らせてもらいました)





最初の頃は超~短かったのに、

最近はブログ私事だけでもちょっと長く感じ、、

スミマセンアセアセ

では、この辺でバイバイ