和本江戸享保12年(1727)跋仏教写本「阿弥陀経随聞講録」全1冊/義山/浄土宗/古書古文書/手書きです。

65丁。大本程度。手書き。元題簽。

 


『データ』
【書名】 阿弥陀経随聞講録
【巻冊】 全1冊
【著者】 義山(江戸中期の浄土宗の僧。京都の人。俗姓、三魔氏。字は良照。号、信阿。江戸増上寺の呑誉に師事。浄土宗典籍を校訂。法然の伝記「円光大師行状画図翼賛」60巻を円智と共編。)
【成立】 享保12年(1727)跋