自分の職種は大工になりますが、大工さんにも色々ありまして、


宮大工

家大工

数寄屋大工

舟大工

型枠大工

………


自分はどこに属すのか?と言いますと、宮大工も挫折しておりますし、数寄屋でもない、家…んー…。


本音はカテゴリー化されたくない性分なので、どこにも当てはまりたくないのが本音。(笑)




それでも、宮大工さんや、数寄屋大工さんくらい、もしかしたらそれ以上か?ってくらい「手道具」と言われる道具を所持し、駆使して仕事をする方だと思っております。

まだまだ井の中の蛙でしょうから、知らないだけかもでしょうが。世の中には凄い怖い大工さんが沢山おられますからねぇ。


「手道具」ってのは、機械道具、いわゆる電気が通う道具ですね、そうではなく、鍛冶屋さんが鉄と鋼を打った道具を指します。


そんな手道具を駆使した大工にとってのご褒美は、鉋かけなんです。(笑)




とても寒い毎日ですが、鉋がけの仕上げ作業の日は身体がとても暖まります。




何より楽しいからご褒美なんです。


って、仕事が楽しいから毎日がご褒美かもしれません(笑)