Mリーグドラフトについて。

現状として、本命3人が妥当に選ばれたのだと思う。そこに特に異論はないものの、パイレーツは1巡目、渋川を外してきた。私みたいなライト層にはこの理由はわからなかった。鈴木優も聞こえてくるには確かな雀力と、コミュ力も申し分ないそうだ。そうだとしても渋川だと思ってた。ライト層にはわからない優劣があるのだろうか。ルックスは別として。

サクラは、渋川とれるじゃん!ってなったのかな。渋川は取れないとしたら、誰を指名予定だったのだろう。

後出しになるが、サクラ発足の際には女流は岡田、そして大黒柱としてレジェンド級が選出されることを予想していて、結果沢崎だったが金子や土田があるのではと思っていたことをしたためておく。


いずれにしてもパイレーツファンの私としては、鈴木優は愛知出身とのことで、ぜひ応援したい。仲林も、ゲスキャラ先行感は否めないものの、そこに期待したい気持ちがある。パイレーツのどこか優等生チックな雰囲気をいい意味でかき回して欲しい。


さて最強戦では、友添が激戦のブロックで優勝を決めた。リア充感が出ているものの彼もやはりキャラが立ちまくっていて、なんだかんだで応援したい雀士である。

そしてぶり返すことになるが、昨期の風林火山の首脳陣と言うのか、意思決定の構造はやはり良くなかったと改めて思った。友添はオーディションで敗れしもの、Mリーガーに届かなかったものとして扱われていた。オーディションで友添が敗れ、松ヶ瀬がMリーガーを勝ち取ったのはその通りで、松ヶ瀬は初年度確かな存在感をだしまくった。その結果は疑う余地もない。

ただ友添は、瑠美には敗れていないのだ。それは友添以外も。

滝沢の離脱は想定外だったのだかとは思うが、二階堂姉妹をチョイスしたその選択はやはり安易に映るし、オーディションをやっておいてオーディションのもつ意味を薄めてしまった。その罪は大きい。

あくまでなんちゃって麻雀ライト層の一個人の感想だが、ほんとにそう思う。


敢えて、一個人としてフォローをするならば、瑠美はエンタメ側面も含め優秀な選手であることを再認識した。打ち筋に対する批判が多いものの、逆に言うと批判してる勢は彼女の真似はできない。にも関わらず大きな舞台で勝ち切る実績や期待感がある。そのあたりはむしろ妹の方があやしい。ただし亜樹はおでこをかく仕草や紅塗った唇などがとてもキュートであると全米で話題だ。


新たなMリーガーの誕生と、友添の快進撃と、最強戦でなんとなく存在感を出しつつも決勝で敗れた猿川の活躍の場への期待と、キング石橋は最強戦に出てこないのかしらという不安を抱いて、今後も見る雀していく。