インスタントラーメン | 心のおもてなし  ~ホッとダイアリー~ 

インスタントラーメン

昔からあるボンカレー レトルトカレーの走りでしたよね
今やこんなのがあるのかあっ
カレーうどん カレーで何十年もやってるんだから カレーうどんがあるのは当然か

うどんだけど 見た目は太めのラーメン
こっちは来来亭のインスタントラーメン
来来亭ラーメンの特徴 背脂が入っているそうです
スープは近いけど 麺はやっぱり違いますよね
これ実はスタッフのある日のお昼ごはん
以前は作ったお食事を食べてましたが、食中毒の事態に備えて
会社から食べないようにとのお達しがあり 各自お弁当を持ってくることに
手作り弁当、コンビニ弁当、パン、おにぎり、インスタントラーメン
みんなそれぞれ思い思いのお昼ご飯を持参です
今は保健所からこのような指導がはいるようになり、最悪の事態を考えると
仕方がないんでしょうがねえ
でもね 味見はいいの? 一人前を食べてこそバランスや量がわかるんじゃないの?
患者さまの気持ちで食べてみて食べやすさがわかるんじゃないの?
みんなで意見交換しなくていいの?
という疑問がわいてきます
それに加えて 早朝から勤務でお弁当をつくる暇がなかったり
一人暮らしで余ってしまうから何品もつくれないというスタッフは
どうしても偏った食事になってしまいます 
だからスタッフの健康状態がとても心配です
他の職業でも同じことかもしれません 
でも、栄養バランスがとれて見た目も食べてもおいしくて食べやすいお食事をつくるお仕事だから
少し残念、いえ随分残念に思うのです ってなんだか母心も出たりして(笑)
でも 違う角度から見ると 
このお食事体制になってから お食事の大切さがより身に染みてわかったかもしれませんね