万歩計「令和の伊能忠敬 ”歩いてつくろう日本地図”」は13日、香川県から岡山県に入りました。香川県に到着したのが2日で、香川県の海岸線は約301㌔ありました。5倍速ですので実際の歩行距離は約60㌔です。11日間で約60㌔歩いたので1日平均約5.45 ㌔でした。

 東京都を出発したのが令和3年10月21日で、2日は967日目。実際に歩いた距離は3,151㌔ですので、1日平均は3,26㌔です。全国一周の約83㌫に当たります。

 

 これから岡山県から兵庫県へ向かいます。岡山県の海岸線は約305㌔です。今日歩いた実際に歩くのは約60㌔です。

 

 岡山県に到着です

 

今日の歩数です。

 

全国一周の83㌫になりました。

 

東京都を出発したのは令和3年10月3日で967日目です。この間に歩いた距離は3151㌔です。

 

 

岡山県の地図です。

 

 

今日歩いた分を引くと次の目的地兵庫県までの海岸線はあと約280㌔です。

 

今日の千歳市の最高気温は26.3℃で今年初の夏日となりました。平年より6.9℃も高くなっています。予報では明日は少し涼しくなるようです。

 

 散歩はさすがに汗ばむ陽気でした。歩いていると涼しげな白い葉をところどころ付けた木が目に入りました。マタタビの蔓がほかの木に絡んでいるようです。

 

 

近くの牧場の一番草の刈り取りが行われていました。