じーっと観察しても赤ちゃんの頃は数個だった成長記録、今は変化が目まぐるしすぎて、残しきれないびっくり

89センチ、13キロ。
最近の変化を、思い出せるだけ~

【おしゃべり】
言葉のバリエーションがどんどん増えて、こちらが思わずクスっと笑う毎日爆笑

・こにいが「〇〇!」とその場にそぐわない謎の単語を言うのでこちらが分からないでいると、「あ、そっかー!〇〇かー」と自分で言って、理解を促してくる

・昔、2歳前の娘を持つママ友が、「娘がくちごたえしてくる」と言っていて、それがどんなものか想像もできなかったけど、意味がやっと分かった!

最近こにいに歯磨きだのお風呂だの指示すると、
「しないよぅ、さっきしたでしょ!」
ってくちごたえしてきます。してないじゃん!プンプン
何でもイヤイヤなの~

・私が、「〇〇するの?」と聞くと
「する!…しない!……どっちやねん!」
とニヤニヤ一人でツッコミ入れる

・嬉しい時は、「わいわーい」と言いながらぴょんぴょん跳ねてかわいい

・こにいがおやつの時は大人しくしてくれるので、ママは仕事ができてたのですが、最近一緒に食たい欲求が出てきて、大好きな饅頭も半分にちぎって、
「ママもうちょっとたべる?」と言って誘ってくる
断れないよー爆笑
ご飯も先に食べずに、パパママ座るまで食べなかったりする。けなげ~

・従姉妹の子に久しぶりに会ったら、
「〇〇ちゃん、いっしょ、あそぼう」と手を繋ぎにいく
協調性が出てきたね~

・「はいどうぞ!」と何かを渡してきて、「やさしいね~」と自分で言っちゃう
押しつけがましい爆笑

とにかくおしゃべりが楽しいみたいで、スーパーの人でも誰でも話します
まだ、会話レベルはAに対してBと答える程度だから、これから会話のキャッチボールが出来るようになってくるでしょうニコニコ

・寝る前に『ふるさと』を子守歌にしていたら、ある日一人でフレーズを全部口ずさんで驚きびっくり!記憶力がついた!
音程はまだまだだし、「うさぎーといしーかもやまー」みたいに微妙に間違ってるけど~


【体】
実家の階段の上り下りで鍛えられて、筋肉が付いたようです

・抱っこしないでも自分でチャイルドシートに上れるようになった!もし、次の妊娠があったら抱っこして載せるのはしんどいなぁと思っていたので嬉しい。ちゃんとおにいさんになっていくものだ~

・トランポリンでお友達と一緒に乗れるように!前なら怖がって乗ろうとしませんでした。
ジャンプが楽しくなったみたいDA PUMPのUSAで一生懸命ジャンプしまくったり。

・うんちが出る前に「パンツ交換する?」と聞いてくることがある。出る前の感覚がわかって、すぐ出さないのって、きっと筋肉の発達なのでは?と思ってます
トイレは誘っても行きたくないみたいで、
「こんどにする」
とやんわり断られます

【手先】
少しだけ発達
・一回チョキが出来た
・本のめいろが出来るようになった
・大きめの靴下なら履けるように

今は言葉の発達の時期なようで、手先の発達はまだまだかな~ ボタン留められないので、すぐ諦めて「ママ!」です…

でもこんなに成長したら十分照れ
最近言葉と体がめざましく成長したのは、きっと週1回以上通ってる実家のじいじばあちゃんの刺激

もうすっかり慣れて、じいじばあちゃんに預けてパパママが結婚記念日のデートしに行っても全然平気でありがたすぎる~

今、地元に帰ってこられたのはこにいにとっても私たちにとっても幸せ
子どもがいないうちに北の果てにいたタイミングはバッチリだった
こっちに最初からずっといたらお金貯まらなかったし
神様がうまいことしてくれたんだと思いますニヤリ
って、すぐまた転勤になったりして~笑