皆さん、いかがお過ごしでしょうか。




ビオラとパンジーの苗

、初めて雨が降っています☔️

北海道も今年は暖かく、現在プラス6度

花農家さんも 急ぎ足で、苗の出荷準備をしています。

私も今日は庭の片付けと 剪定作業に

追われていますチューニコ

去年の夏の最終便に乗り遅れた センチメンタルの

新芽が出て来ていますね♡

センチメンタル


私は 冬剪定を今の時期に行います

その理由は、枝に保険をかけると言いますか...

春先に様子を見てから 本剪定しています


地植えのバラは毎年 恒例の凍害にガーン

枝焼けした去年のシュート

これが 寒冷地でバラを育てる現実の姿...

勢いの良いシュートは、早目に枝を止めないと

充実しないままグングン伸びて 中はスカスカ

この様な枝は寒さには耐える事ができない

完璧な枝焼けですおねがい注:つるバラは例外ですよ

芽だし肥料はまだまだ先になりそうです

ドッサリ疲れましたが  楽しかったですよ

次の日曜日に終わるかな爆笑

今日もお付き合い頂きありがとうございました♡

さっ!皆さんのブログに遊びに行かなきゃ!


❄️北国のバラ❄️