『GALAPAGOS』ツアー18本目@札幌 | THEイナズマ戦隊 久保裕行オフィシャルブログ「北の荒熊通信」Powered by Ameba

『GALAPAGOS』ツアー18本目@札幌

札幌BESSIE HALL。
イナズマ戦隊結成して、初めて本格的に出たライブハウスです。

変わらぬ景色、変わらないスタッフ。
あの日がどうだったなど、話はつきません。
ベッシーホールに人が沢山入ったら、階段のとこで見る人もいて。

それが嬉しかった札幌時代。
あの頃は、それこそ今はサカナクションのイチロウくんとか、もっちとか、バイソンだとか、1or8とか、タイバンでその景色を見てました。

その景色をワンマンで見させてくれてありがとう。感無量です。

結成の地だけに、アマチュア時代を見てくれてる人もいる、一緒にライブやってた仲間もいる、そして今年12年ぶりに返り咲いたRISING SUNで出会った皆さんもいる。

それって最高の形です。

イナズマ戦隊、ずっと続けてるバンドにしか見れない光景。そして今でも全力前進してるバンドだから見れる光景だと思っています。

皆の応援でRISING SUNにたたせてくれてありがとう。来年も絶対にでたい。


街では日本ハム優勝と久保さんの誕生日を祝うパレードが(笑)

コンサドーレの昇格と久保さんの誕生日を祝う凱歌が(笑)


誕生日は、記念日好きな僕にとっては大切な日なんだけど、そんなことより、
このツアーの音と言葉、そしてずっともがいてもがいてそれでも飛び続けるバンドの姿を見てほしかった。

それを皆、感じてくれてるのがすごい伝わってきたし、皆がめっちゃ歌ってるのが聞こえた。

泣けるよまったく。

イナズマ戦隊は凄い愛されてるんだなぁって感じました。勝手にビンビンに感じさせてもらってますよ。


札幌で結成して、札幌のバンドの先輩に憧れ多大な影響をうけ、札幌に育てられて全国に出発したバンドなのです。

フロント3人が堺出身なので、上京したときは関西弁で『札幌から来ましたイナズマ戦隊です』とお客さんを困惑させまくった(笑)

やっぱり僕らの始まりは札幌なんです。

そんなバンドが全国色んなところで愛してもらって、色んなところがホームグラウンドみたいにしてもらってるんです。

札幌の皆さんの初期教育のおかげですよ(笑)
育ててくれてありがとう。














劇団クボヒロユキ


楽屋ご招待の当選者の皆さんと


お前らいくつになっても飽きずにくうなぁと。腹がもたれたって食ってくって食い尽くす。イナズマ戦隊打ち上げの原点、ホクシャブ。若いもんには肉を食う量で負けるわけにはいかないのがGALAPAGOSバンド(笑)



一日たってまた思い出すことが沢山あります。札幌オフをいただきました。
皆さんからいただいた誕生日メッセージを読んで。懐かしい場所にもいってみようかな。

一緒にバンドやってたやつが、結婚して、子供にミルクあげててしっかりお父さんやってて。それも愛じゃないかーってね。

来年は我が更なる故郷帯広にも行きたい。

先日の記録的台風で道路や線路が未だに不通になってても来てくれた人も沢山いるからね。

NEXT仙台。パワー満タンにしてむかいますので!!