こんにちは!

御訪問ありがとうございます。

 

最近すっかり暇無しシニアになっております(笑)

 

 

 

連休近場遊び その2

 

 

友人との庭先でのバーベキューから

活きホタテ・豚スペアリブ・丸肉ジンギスカン400gをペロリ。

 

生ビール? 外では何を食べても美味しいね。

 

道の駅で買ってきた行者ニンニクですが、大きすぎて味がしない(笑)

 

支笏湖へ行った際の昼飯。

チップ(姫鱒)は解禁前で無く、別の魚の食べ比べ寿司でした。

 

このかしわ蕎麦がやたらと旨かった。

 

ポロピナイの食堂です。

6月からチップづくし料理を食べにもう一度行こう。

 

天気は曇り空、サクラ🌸が咲いています。

 

大勢の(東洋系)外国人観光客が貸し竿で魚釣りをしていました。

ウグイが結構釣れて楽しそう。

 

支笏湖を展望台から撮影。背景は風不死岳

 

 

札幌市内のモエレ沼公園散歩

同じくシニアの連れと一緒に晴天の中歩きました。

同年代の皆さん元気でやっています。 背景は人工の山(実はゴミで出来ています) 

 

著名な建築家が作製した広大な公園です。

豊かな自然が自慢かな? イサム ノグチ氏作

 

家族連れが多かったでしたね。

 

帰ってからイクラとびんちょうマグロの漬け丼。

イクラが解凍しきっていないね(笑)

 

これは限定版

 

ある日のスライド夕食セット

「冷や奴」に手間をかけました。

ネギを沢山に、北海道だけの?山わさびをおろしてカツオのなまり節を削りましたよ。

佐藤水産の鮭醤油をかけて。

味は山わさびが良い仕事をしましたね。

 

お馴染みの健康地味定食「イワシの丸干し焼き魚定食」

煮浸し・ウドの皮のキンピラ・小松菜の炒め煮・セトカ・黒酢

 

いつかの晩酌セット

しめさば・ウドきんぴら・鮭トバ・クジラベーコン・スライド天ぷら

・庭の三つ葉お浸し・残りおにぎり・頂き漬け物・黒にんにく・もずくの酢の物

 

昼飯「健康納豆セット」

味噌汁も野菜だらけでね・・・

 

爆笑!「フライとじ丼」の卵無しバージョン🤣

札幌市では今卵が売っていないのです。

 

フライと庭のアスパラの天ぷら晩酌セット。

イカメンチカツ・牡蠣フライ・海老フライ

春キャベツ・タコの酢の物・ウドの酢味噌

 

ある日の昼飯はびっくりドンキー

半分食べた「ビックチーズバーグランチ?300g」

 

このサラダが美味しいので、記録しました。

材料はうちでも作れそうですよ。

 

 

 

友人と演歌を聴きながら、豪華揚げ物晩酌セット。

道の駅で買ったホタテのバター焼き・ウドの天ぷら・同じく酢味噌

バーベキュー残り野菜の揚げ浸し・(一品多すぎた)本マグロの美味しい山かけ

支笏湖で残したあげいももしっかり消化

 

キタキツネ、写真の写真です。

 

晴天の石狩灯台を散歩。

実は厚田の朝市へ行こうとしたのですが大渋滞でこちらへ。

 

遠くに小樽が見えます。

 

ハマナスの丘公園。

ここは近郊の穴場スポットです。

石狩川河口まで遊歩道が有り約1500歩位?

 

「糀漬けニシンの焼き魚定食」

今年はセトカと、庭の軟らかい頃の三つ葉を沢山食べました。

 

いつもの呑兵衛晩酌セット! でもしっかり野菜多し👍

一番上の小皿は持ち帰り寿司のガリだね

今回は連休頃の「食事が多い編」かな?

 

 

 

 

今日は洗濯が多くて6杯かも(笑)

 

さっき見たブロ友さんの読書録で、角田光代著 「昨夜の食卓」

面白そうだから買ってきます😊

 

 

ではまた、時間を見て不定期でねバイバイ

 

今日もシニア同士で百合が原公園~カラオケスナック🎵かな?

そうだ!カラオケ大会優勝花火しました(機械の採点だけどね笑)

 

皆様良い週末をお過ごし下さい。

 

 

ではでは!バイバイ