こんにちは!

ご訪問ありがとうございます。

 

一日お休みしたので

17.18日二日分の晩酌セット!です。

 

17日の晩酌セット!

メインは北海道タケノコ部会推薦の(笑)根曲がり竹の天ぷら

サブメインはそろそろ新物が出てくるトキシラズのカマの焼き物です。

右上には「鮭竹の煮物」も見えています。

 

キッチンドリンクは、スコッチ12。

これ安いけど美味しいので推奨します。

 

タケノコを天ぷらにして、青のりをパラパラと。初めて食べたかもしれないが

ホクホクしてとても美味しかった。やっぱり揚げたては良いですね。

塩も良いけど天つゆ(めんつゆ+ショウガですが笑)が美味しかった照れ

小麦粉をつけてから、コツのいらない天ぷら粉(溶いたやつ)を絡めてあります。

 

白鮭の早期回遊型。時季が早いのでトキシラズと言われています。

今頃から採れ始めますが、カマの部分で更に脂乗りが良い。裏表を載せますね。

骨を取りながら食べる分には、身が上の方が良いね。

   

 

冷や奴。行者ニンニクをめんつゆ(割らずにそのまま)に漬けた物を乗せます。

豆腐と行者ニンニクは、凄く合うコンビです。美味しいですよ!

知らない方は急いでね。季節的にもう無くなりますから

瓶の空いた空間にはタケノコを突っ込んでおきましょうグッ

   

 

お酒はこれを出しましょう。美味しいよグッ

ご馳走様でしたお願い

 

 

明けて18日朝散歩

朝はほぼ毎日3500以上~約4000歩位歩くことにしています。

3000歩位で、ちょっと汗ばむことが体に良いかなと思いますが、どうですかね。

 

今日から札幌は、ライラック祭り開幕です。

白いライラックもありますよ。そうだ、今日も札幌は快晴晴れですよ。

 

白もキレイだね

 

昼は割愛して、18日の晩酌セット!です。

だいぶん慣れて、唐揚げの甘酢餡かけが楽に出来る様になりました。

いつか釣って少し干した、小樽第2埠頭の真ガレイです。

後は、思いつきの特別料理、「ホッケの開きの揚げ浸し?」 そんな料理は無い?(笑)

 

キッチンドリンクは富士山麓、国内ブレンド品です。

その後は紹興酒~焼きおにぎりまで。

   

 

釣り真ガレイ(小さいからホッケの開き付き)の唐揚げ甘酢餡かけ

大分上手になったでしょうウインク。骨もパリパリで、味も良いんですよ!

魚は二度揚げしていますからカラッとしています。

 

これは何でしょう?本州ではまず見ませんね、北海道でも無いは(笑)

小さいホッケの開きを素揚げして、揚げ浸しのつもりです(笑)

ピーマンと、庭からアスパラをもいできました。

意外と美味しかったんですからてへぺろ

めんつゆにチューブショウガを入れています。

そう言えば、明日コープ人気第一位のめんつゆを注文します。(創味のめんつゆは三位)

 

台所は忙しくて火の車炎うずまき

 

しっかりサラダは、自家製ドレッシング。

今日は=マヨネーズ+ケチャップ+すりゴマ+黒コショウ+オリーブオイル

配合はその日によって適当です(笑)

ご馳走様でしたお願い

 

ではきょうはこれまで、それじゃまたね風船

追伸:札幌(夏)祭りが、今年は3年ぶりで開幕だそうですお祝い

 

 

ではでは!バイバイ