Be Happy 赤鉛筆のハッピィ☆ブログ


発芽から開花まで7年かかり、紫の可憐な花弁を付けるカタクリ。

4月に入ると、雑木林の斜面一面を紫の絨毯に染める様子が地方新聞の紙面を飾ることが多い。


なかでも「見つけると幸せになれる」といわれ、数万本に一本という希少種で白い妖精の異名を持つ白いカタクリ。

白いカタクリは劣性遺伝子によるもので、成長力が弱く開花するものは僅かだ。


今回、●●さん宅の庭でひっそりと咲いている姿を見ることができた。


茎が短く、花弁の中までは撮影できなかったが、ケータイに収めることができた。