画像一部 セブンイレブン公式サイト引用

 

いちごとマスカルポーネのカップドルチェ

総合評価:★★★4

 

"果肉感のある甘酸っぱい苺ソースと北海道産マスカルポーネを使用したティラミスムースを層にした、味も見た目も楽しめるカップドルチェです。


セブンイレブン公式サイト引用"

 

 

商品情報

販売価格:300円(税込円)

発売状況:販売中
販売地域:全国【一部地域を除く】

 

 

今回ご紹介するのはセブンからの新作、いちごとマスカルポーネのカップドルチェこのお洒落なネーミングが目を引きますね。見た目も美しく、いちごとホイップのコントラストが特に魅力的でまるでミニパフェです。このドルチェのお味について、ご紹介していきたいと思います。

 

 

  写真(Photo)Gallery

 

 

 

 

 

 

商品の外観やコスパ面について

まず、透明な容器に入ったドルチェは、いちごのソースとホイップの見た目が綺麗で、このミニパフェのようなドルチェは、見た目からも美味しそうに感じます。横から見ると、美しい層が重なっており、その様子も魅力的です。サイズ感も個人的な感想ですが、手に持ったときにはしっかりとした重みを感じました。価格が300円ちょっとで、このサイズ感ならコスパも良いスイーツだと思います。

 

  食べた感想 evaluation

画像一部 セブンイレブン公式サイト引用

 

 

商品の簡単な説明

果肉感のある甘酸っぱい苺ソースと北海道産マスカルポーネを使用したティラミスムースを層にした、味も見た目も楽しめるカップドルチェです。このドルチェは上からホイップ、苺ソース、ティラミスムース、スポンジと周りにティラミスムース、苺ソースとなっています。

 

 

食べた感想について

食感は軽やかで、いちごソースは確かに果肉感がしっかりと感じられました。ティラミスムースは程よい甘さで滑らかな味わいを楽しめ、一緒に食べるといちごソース、ホイップ、スポンジ、ティラミスムースのバランスが最高です。少し甘さが強いので、甘いものが食べたい時には特にオススメです。

 

 

美味しさ評価:(美味しさ・見た目)

★★★★☆4.5

個人的な感想ですが、味も満足できるもので、見た目もパフェのようなビジュアルで食欲をそそります。コスパも悪くなく、良い商品だと思いました。

 

 

栄養バランスについて個人的な感想

栄養素

  • 熱量           195kcal
  • 蛋白質        3.1g
  • 脂質           12.7g
  • 炭水化物     17.2g

 

 

このスイーツの栄養成分をダイエットの観点から評価すると、以下の点が考えられます。

 

カロリー(195kcal)
– 一食あたり195キロカロリーは比較的低めです。間食として摂取する場合、ダイエット中でも許容範囲に入ることが多いです。ただし、一日の総カロリー摂取量に注意を払う必要があります。

 

タンパク質(3.1g)
– タンパク質は筋肉の維持や満腹感を得るのに重要です。このスイーツは3.1gのタンパク質を含んでおり、スイーツとしてはまずまずの量ですが、メインのタンパク質源とはならないため、他の食事でしっかりとタンパク質を補うことが重要です。

 

脂質(12.7g)
– 脂質はエネルギー源として重要ですが、12.7gはスイーツとしてはやや高めです。特にダイエット中は、脂質の質にも注意を払い、飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を避けるようにしましょう。このスイーツの脂質の種類についても確認すると良いでしょう。

 

炭水化物(17.2g)
– 炭水化物の量は17.2gと適度です。特に糖質制限をしている場合は、この量が問題になるかもしれません。炭水化物の内容(例えば、単糖類や繊維質の比率)も考慮する必要があります。

 

総合評価
このスイーツは、適度なカロリーと比較的バランスの取れた栄養素を含んでおり、ダイエット中でも適量であれば楽しむことができるでしょう。しかし、以下の点に注意してください:

 

全体の食事計画:一日の総カロリー摂取量と他の食事のバランスを考え、このスイーツをどのタイミングで、どの程度摂取するか計画しましょう。
– 脂質の質: スイーツに含まれる脂質の質を確認し、健康的な脂質を摂取するよう心掛けましょう。


-タンパク質の補充: このスイーツだけでは十分なタンパク質を摂取できないため、他の食事でしっかりとタンパク質を補うことが大切です。

適度に楽しむことで、ダイエットのモチベーションを維持するのにも役立つでしょう。

 

 

このスイーツのカロリーは195kcal

 

カロリー様の見解だと、どうやら消費難易度はEasyみたいです……

 

食べた分を消費するには

195kcalを消費するには
■ウォーキングだと約39分から49分程度
■ランニングだと約10分から18分程度


※一般的な目安であり、個人の速度や体重によって異なります。

 

 

オススメの消費方法

今回は、自宅で出来ちゃう階段の昇降運動です!

 

もし自宅で簡単にカロリーを消費したいなら、階段の昇降運動がおすすめです。階段の昇降は有酸素運動として非常に効果的で、消費カロリーが比較的高いのが特徴です。一般的に、階段の昇降運動では1分間に約8~11キロカロリーを消費できます。

 

つまり、195キロカロリーを消費するためには、階段の昇降運動を約18分から24分行う必要があります。これは、個人の体重や運動の強度により多少前後することがありますが、一般的にはこの範囲内でカロリーを消費できます。

 

自宅でも簡単に行える階段の昇降運動は、特別な器具も必要なく、いつでもどこでも始められるのが魅力です。ぜひ取り入れてみてください!

 

運動の効果を実感しながら、健康的なダイエットを目指しましょう。

 

 

 

それでは僕の総合評価を発表します。

 

 

総合評価:(味・コスパ・ダイエット)

★★★★☆4

総合評価は、味もビジュアルもコスパもダイエット中のオススメ度も、すべて高いレベルで非常にオススメの商品です。一度ご賞味いただければ、その魅力が実感できることでしょう。ぜひお試しください。

 

皆さんいかがでしたか?セブンイレブンのミいちごとマスカルポーネのカップドルチェこの記事を読んで、興味がわきましたら是非一度ご賞味下さい!セブンイレブンで販売されております。