画像 ローソン公式サイト

 

このブログをフォローしてくださった皆様、本当にありがとうございます。
こんばんわ!寒暖の差が激しい北海道えーん年末年始は温かい日が続いていましたが、ここ数日は大雪に見舞われています。さて今回は、新作ベーカリーがローソンから登場しました!今回はコラボレーション商品、ICHIBIKOとの共同開発で生まれたICHIBIKO 苺みるくフランスご紹介します。

 

 

 

”フランスパンに苺ジャムと練乳をあわせた苺ミルククリームはさんだ商品。しっかりした食べごたえとやさしい苺の風味が特徴です。”


ローソン標準価格149円(税込)
販売地域:全国 

                           ローソン公式サイト

 

ちなみに、ちなみにICHIBIKOは、いちごスイーツ専門店です。

 

写真でもわかるこのサイズ感、この大きさでこの価格は凄い魅力的です

 

 

それでは実食してみます

うーん。。。新作ベーカリーの生地は少し柔らかいフランスパンで、噛むとふんわりとした食感が広がります。そして、中に詰まった苺のクリームは甘酸っぱい感じがします。生地とクリームの相性は、個人的には、あまりマッチしていないかなって感じでした。

 

美味しさ評価★★☆☆☆

食べた感想は、凄く素朴な味わいでした。クリームは甘すぎず、逆にさっぱりとした印象。生地との相性はあまり良いものとは感じませんでした。しかし価格が手頃で、ボリュームもしっかりあるため、食べ応えは十分。甘さを控えめに楽しみたい方や、シンプルながらも満足感のある一品を求める方にはおすすめです。贅沢な気分ではなく、素朴な味わいを求める日にピッタリの商品ですね。

 

 

栄養バランスについて個人的な感想

栄養素  内容  
熱量  291kcal  
蛋白質  6.6g  
脂質  11.7g  
炭水化物  40.6g  

このパンの熱量が291kcal、脂質が11.7g、炭水化物が40.6g、蛋白質が6.6gとなっています。ダイエットの観点からみた感想を述べると、いくつかのポイントが挙げられます。

まず、熱量はやや高めであるため、食事全体の摂取カロリーに注意が必要です。特に、他の食事との組み合わせや一日の総摂取カロリーを考慮することが重要です。

脂質の量は中程度であり、脂質の種類にも注意が必要です。健康的な脂質を選択することや、全体の脂質摂取量を調整することが求められます。

炭水化物の含有量がやや多めであるため、糖質摂取を制限している方は摂取量に気をつける必要があります。

一方で、蛋白質の量は中程度であり、ダイエット中に必要な栄養素を摂取する一助となります。

 

 

 

食べた分を運動で消費しよう!!

食べた分を消費するには

291kcalを消費するには、ウォーキングだと約73分ラニングだと約30分

※一般的な目安であり、個人の速度や体重によって異なります。

 

 

■■■オススメのカロリー消費方法として■■■

■軽いウォーキングであれば、約1時間でこのカロリーを消費できます。近くの公園や自然の中で散歩するのも気分転換になります。

 

■中程度のペースでランニングすれば、約30分ほどで消費できます。ランニングは全身を使うので、エネルギーをしっかりと使えます。

 

■水中での運動は関節への負担が少なく、全身を使って効果的にカロリーを消費できます。約30分から1時間の水泳で目標のカロリーを消費できます。

 

 

それでは僕の総合評価を発表します。

 

 

総合評価★★☆☆☆

このパンの味は、素朴な感じで全然甘くなく、個人的には甘いものが好きなので、そこは残念でした。ただし、商品のサイズが大きく、値段も安いことから、そこは非常に良いポイントです。

ダイエットの観点からみると、カロリーもそこそこあり、脂質も含まれており、炭水化物も多めなので、摂取には注意が必要かなと感じました。特に、糖質制限や低カロリーの食事を重視している方には向かないかもしれません。

総合的に考えると、甘さ控えめで素朴な味わいが好みの方には合うかもしれませんが、ダイエット中の方は摂取カロリーと栄養バランスに気をつける必要があります。一方で、コストパフォーマンスは非常に優れているため、食べ応えを求めつつも、バランスを考慮して楽しむと良いでしょう。

 

 

 

 

皆さんいかがでしたか?ローソンの新作ベーカリーICHIBIKO 苺みるくフランスこの記事を読んで、興味がわきましたら是非一度ご賞味下さい!ローソンで販売されております。