戒壇の大御本尊の楠はどこから? | kitani1のブログ

kitani1のブログ

ブログの説明を入力します。

日蓮宗の人たちは、

日蓮大聖人の時代には楠は身延に生えていない、としている。

しかし、何の証明もできていない事がわからないらしい。

 

現在では楠の大木は身延にある。

しかし、当時はなかった、とする。

現在の楠は室町時代以降に植林されたものとする。

この考えのちゃんとした根拠はしらない。

楠木正成をしのんで植えたとするが、他になかったする根拠にはならない。

 

また、楠は寒い地方では育たないとしている。

鎌倉時代に大木であるためには、平安時代には生えていた事になる。

平安時代は温暖な気候だった。現在でも身延に楠はあるので、平安時代に生えていても不思議はない。

 

また、別の所から持ってきても問題はない。

 

根拠にならない事を根拠とできる頭の弱さだ。

他にもいろいろ言っているが、すべて取るに足らない内容だ。