不相伝の日蓮宗が読めない御書の文は? | kitani1のブログ

kitani1のブログ

ブログの説明を入力します。

日蓮宗は、日蓮正宗に対していろいろ行ってくるときもあるが、

唯授一人の相伝は認める事はできない。

しかし、不相伝のため開目抄、観心本尊抄が読めない。

その例をあげよう。

 

開目抄「本門寿量品の文の底」526

「文の底(文底)」になにが説かれているか答える事ができない。

 

観心本尊抄に「本門の序分・正宗分・流通分」を二種類上がられている。

その二つ目の「本門に於ても序正流通有り」655

なぜ、本門が二度あげられているか、理解不能。

 

観心本尊抄「我が内証の寿量品」657

これも意味不明である。

 

ちなみに、相伝を除くと

「文底」「内証の寿量品」と説かれている文はこれ以外に存在しない。

大切なものなら何度も出てきてもよいと考える向きもあるが、肝心の部分は何度も示されていない。