汗っかきの北元です。


もうグレーのTシャツなんて天敵です。恐ろしくて着れませんでしたが。。





今は汗ジミしないTシャツがたくさんあるんですね!






これでカットもよりダイナミックにできそうです!ご予約お待ちしております(^^)





それでも念のためインナーは着てる


さ、そんな事はおいといて、今日は最近気づいた事を書きます。美容師ネタです。ちなみにつまらないです(^^)



今、日本の美容室の数は24?25?万軒あるそうです。歯医者より、コンビニより。遂には信号機より多いなんて統計も。もう数えられる対象が店からモノへ変わってしまうくらい、とにかく多い美容室。


っていっても営業許可証をもらうために開設届は必須ですが、お店を閉めるために廃止届を必ず提出しているかといわれれば甚だ疑問です。
現在、美容室開業また閉業はプラスマイナスで開業が「微増」とされています。



美容室が増えるということはどういう形態であれ、「独立」という選択が起きているという事。それぞれ色々な背景があります。一概に正も誤もありません。


ただ一点だけ。。独立した人が言う


円満退社です!


円満退社しました!

 
というフレーズ。




コレ、語弊を恐れずに言います。



独立する側が円満退社しました。ってのは。。










ウソです。




100%ウソ。




あ、別に文句を言いたいわけじゃないんです。




4年前の自分のFacebook投稿が出てきました。






この頭悪いクセにググった文章でカッコつけようとしているあたりがまじダサい。何を隠そう僕も当時、周囲に円満退社を公言していた1人でした。

独立する人を「あなた」と呼びましょう。



あなたが何年勤めたって、会社に尽力したって、めちゃくちゃ貢献したって、親元が独立を許さなければ円満退社には決してならない。



逆にあなたがどうしようもなく理不尽で、一存でお客様に告知し、近くで出店し、スタッフを連れていったって、親元が応援してくれればそれは円満退社とも言える。



つまり何が言いたいって。。




あなたに円満退社の決裁権は1ミリもないという事。


 
円満退社させてもらったが正しい。




4年で世の中も変わったが僕自身もだいぶ変わった。


地域とか社会とか。。「貢献」なんてクソくらえだった。



今はどうやったら周りが喜ぶかしか考えていない。本当に。

最低限自分の手の届く範囲の周りからだとしても。



【感謝と愛情を育む】



セライロの経営理念。



愛情を教えてくれた親元に今日も明日も感謝し続けて。





そろそろ恩を返すタイミングを狙っていこう!



深夜ネタでしたね。。(^^)



さ、明日も駆け抜けましょう!



ではー☆



☆定休日変更のお知らせ☆


5月より第1火曜日のみを定休日とさせて頂きます。

それ以外の火曜日は営業日となりますので、ご予約お待ちしております☆






月曜日小後貫

火曜日北元

水曜日杉永

木曜日青木

金曜日小林




がお休みのベースとなっておりますので、ご予約の際はお電話、ネット予約共にご確認ください(^^)






スタッフにもお客様にも、より良い美容室創りに尽力します!




celilo【セライロ】  北元



Facebookの友達申請もよろしくお願いします(^^)