2024年5月17日(金)

 

1日の仕事が終わって自宅に帰る前に

車の燃料計の表示が点滅している状態だったので

燃料を入れに会員登録しているスタンドに

行ったのですが、

給油前に数日前に確認していた

スマホのアプリの割引クーポン(3円引)が

表示されなかった(クーポンはありませんと出た)ので

イライラっとしてしまいました。

 

「なんで?なんでやぁ〜」と言いながら

スマホを人差し指で何度も叩いても

反応するはずもありませんでした。

 

仕方なく1000円分だけ燃料を入れて

自宅に帰りました。

 

自宅から

パート・バイト先の仕事ことで

仕事の担当者にスマホから電話したら

相手の声が全く聞こえない現象が起こりました。

 

何度か掛け直して

電話相手の声が聞こえたと思ったら

急に音が聞こえなくなる状態が続きました

 

 

仕方なく

固定電話から電話して

なんとか話が通じるようになりました。

 

スマホがiPhone6sで4年目使用だからか

このところ不調で

イライラすることばかりです。

 

後でスマホから妻の携帯に電話した時には

普通に会話できたので

余計に不思議な思いがしました。

 

スマホの充電不足(10%ぐらい)だったことが

原因かもしれません。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

気になるニュースや出来事など 

 

1.(道内)落とし物最多106万件

   23年 新球場、訪日客増で 

   ホテルに不用品放置も(道新)

 

   外国人観光客が

   ホテル客室、百貨店(トイレ、階段)などに

   不用品を放置しているのか?って思いました。

  

 

2.中ロ 経済・軍事で協力拡大

  首脳会談 欧米に対抗 他関連記事(道新)

 

  世界の平和の秩序を壊そうとする国同士が

  協力していることが脅威です。

  欧州が中国を世界平和の脅威と考えて欲しいです。

 

 

3.トヨタ・ホンダ・日産 

  車載ソフト共通化検討(道新)

 

  便利になりそうですけど、

  車を乗らなくなる自分には新しい機器は

  関係ないのかもって思ってしまいました。

 

 

4.「共同親権」きょう成立(道新)

 

   法律の不都合な部分は早急に手直しするように

   して欲しいです。

 

 

5.貝殻島コンブ漁 日ロ間交渉始まる(道新)

 

  交渉できることが不思議な気がします。

 

 

6.性犯罪歴確認 部活ボランティアも(道新)

 

  性犯罪者に厳しい時代になってきました。

 

 

7.太陽光発電 集合住宅内で利用(道新)

 

  普及がどうなるのか気になります。

 

 

8.作曲家のキダ・タローさん(道新)

 

  浪速のモーツァルトとして有名でした。

 

 

9.ギャンブル依存症 相談過去最多(道新)

 

  ギャンブルで作った借金を

  ギャンブルで返そうとするのは病気だと思いました。

 

 

10.GDP2四半期ぶりマイナス(道新)

 

  個人消費の落ち込みが気になります。

 

 

11.リニア掘削 岐阜で休止

  JR東海 井戸の水位低下(道新)

 

  掘削工事は環境に影響はあるようです。

 

 

12.ホンダEV強化へ10兆円(道新)

 

  EV車普及が減速していますが、

  長期的にはEV車が普及していくようです。

 

 

13.東芝 最大4000人削減(道新)

 

  東芝がどうなるのか気になります。

 

 

14.各自各論 激変する情報環境

  新聞・テレビは専門性を(道新)

 

  YouTuberとしても考えなければ

  いけないことだと思いました。

 

 

15.各自各論 増え続ける単身高齢者

  社会が支える仕組み急げ(道新)

 

  他人事ではないと思いました。

 

 

16.札幌 登校の小4はねられる(道新)

 

  合掌。

  横断歩道を渡っていたので

  赤信号を確認してない運転者が悪いです。

  

 

17.全道将棋出場できず

  札幌光星高、顧問申請ミス(道新)

 

  出場高校数が多くないと思うので

  運営側が配慮しても良い気がしました。

  大学推薦に関わるのは生徒にとって大問題です。

 

 

18.(道)女生徒にキス 高校教諭を免職(道新)

 

   先生の年齢が気になりました。

 

 

19.俳優 高橋一生さんと飯豊まりえさん結婚(道新・TV)

 

  歳の差婚(男43と女26の17歳差)で

  自分も若い女性と結婚出来ると

  勘違いする40歳越え男が

  増えなければ良いな、と思いました。

 

  

20.アルツハイマー症

  発症遺伝子と抑制遺伝子 (NHKの番組から)

 

  病気のメカニズム(仕組み)が分かってきました。

  治療薬が早く出来て欲しいです。

 

 

※北海道新聞を購読しているので

できるだけ記事を読もうと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北海道の動物園系動画

「北海道ひとりチャンネル」などの

視聴者数やチャンネル登録数を

少しでも増やすために

いろいろな試行錯誤しながら 
ブログ投稿している60歳前半の男です。

このブログやYouTube動画を

観光旅行、ブログや動画のネタなどの

参考にしていただけたら嬉しく思います。