昨日はニコニコと妻で三輪田学園の学校説明会に参加しました。

人数制限があったのでオヤジは校門付近で見送りです。

 

アクセスは市ヶ谷もしくは飯田橋からになります。

お濠沿いの道にありますが、我が家は飯田橋から行きましたが市ヶ谷からの方が

近いようです。(飯田橋からは15分くらいかかりました)

靖国神社などにも近く環境は非常に良い場所にあると思います。

 

(この後は妻からの報告をもとに書きます)

 

三輪田は昔からの伝統校ということで女子教育をしっかりとしていて、

校舎も10年前に建て替えたようで設備はこれまで訪問した学校の中でNo.1だったそうです。

実は説明会中にニコニコが体調不良(吐き気、腹痛)があり離席したのですが、

その際も保健の先生が温かいタオルを用意してくれて寄り添ってくれたそうです。

(大変感謝しております)

このようななアクシデント時に学校の本当の対応良さが出るものだと思いました。

 

授業の後に体験授業があり、娘は音楽のハンドベルの授業を受けました。

教えてくれた先生も優しかったようで満足していました。

 

ネットでの情報もこの学校の批判や悪口の類はそれほどみません。

それだけ評判が良い学校ということかもしれません。

 

オヤジも妻も良い学校と思いますが、唯一最大の懸念点は進学実績が振るわない

という部分です。

どうもこの学校は少し前までに1日のAMに面接をしていたり、午後入試の導入が

遅れたりといううことでどんどん偏差値が凋落したそうです。

そして入学者の学力の質が下がり、進学実績も悪くなり・・・と悪循環となっていったものと思われます。


地味ではありますが妻もオヤジも気にいった中堅校。来年から制服も変わるようなのでもう少し偏差値が上がってくれれば併願校になりそうですが、、、

 

 

 

 


 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村