夏休みの家庭学習と夏期講習の成果が試される夏期講習特別テストを受けました。

 

やはり注目は算数の結果。

7月の塾の面談で「算数とその他3科目の担当の先生の評価は真逆です」、

「算数の担当はこのクラスでは厳しいと言っています」

「Rクラスならば算数の共通は85点を目標としています」

「はじめは80点でもよいですが、応用はできなくてもよいので共通で点が取れるように

頑張ってください」と言われました。

 

やはり、娘の算数の力はRクラス最低レベルと薄々気づいていましたが、

「厳しい」という直球を初めの面談で投げられてしまったので両親ともにショックが

大きかったです。

 

その後娘と話し合い共通はまず80点を目標にしてもし達成したら500円相当の

おねだり品を買う権利発生というニンジンをぶら下げました。

 

 

 

 

 

そして今回の講習特別テストの算数ですが共通で90点!応用でも108点!と

目標の共通90点超えができました!!

(応用合計でも平均点を超えました)

 

夏休みのコツコツが実を結んだのは親子ともども嬉しく、これが下期の算数上昇への

きっかけになれば良いと思います。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村