今朝は池田光さんの著書よりご紹介します。
太陽の光は平等です。美しい草花も照らせば、犬の糞も照らしだします。
すべてを照らしだして、大きな心でニコニコ笑っています。
すると、やがて動き出すのです。
ひまわりやタンポポは、太陽に照らし出されて花を開きます。
それは笑顔に見えます。なんと素敵な笑顔でしょう。
太陽が昇り始めると、森林の鳥たちは目覚め、さえずりはじめます。
なんとすてきな歌なのでしょう。
太陽はすべてを平等に照らし、眠っていたすべてのものを動かします。
その力のなんと偉大なことでしょうか。
あるところに、腹から笑う人がいました。
彼が笑うと、曇り空の間から陽光がさすように、パッとまわりが明るくなります。
「腹から笑うというのは、たしかに能力なんですよ。これを腸能力(ちょうのうりょく)というんです」とジョークが飛び出します。
職場では、みんないきいき仕事をしていて、好業績です。
彼は「太陽マネジメント」をやっているそうで、みんなをやる気にさせています。
「職場に太陽を導入しただけですよ」と彼は冗談っぽく言って笑いました。
「明るいところに人は集まってきます。
明るさには力があります。」by 斎藤一人
「斎藤一人さんが教える驚くほどのツキを呼ぶ魔法の言葉」
池田光さん
イースト・プレス社より。
あなたにすべての善きことが雪崩のごとく起きます