そこにいる全てのハチが | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。

ba
「ばあば畑の今朝の収穫」









突然ですが、「ハチの巣」の中で繰り広げられていることを知っていますでしょうか?


ハチの巣では、すべてのハチに役割があるそうです。


女王バチや働きバチなどはもちろんのこと、


年老いて飛べなくなったハチも、巣の清掃や幼虫の世話などをしますし、


暑い日には羽で風を起こし、巣内を適切な温度に維持するハチもいます。


そこにいる全てのハチが、力を合わせて蜜を集め、受粉を行なっているのです。


つまり、


一匹一匹、自分に出来ることを出来る範囲で行い、他者のために貢献していたのです。


これは、人間社会にも言えることですね。


歳だからとか、若いからとか、経験が浅いとか、不器用とか、全く関係ないということです!


力を合わせてその組織(巣)を強くたくましくし、他者への貢献(受粉)することによって、また多くの市場(花)が育ち、より沢山のお金(蜜)を得ることができるのでしょう。


これが自然界の法則だとしたら、人間も自然の一部ですので、力を合わせ貢献していくことこそが繁盛の秘訣なのかもしれませんね。


あなたにすべてのよきことがなだれのごとくおきます!