
「故事の森」のモミの木
しっとりツルツルすっぴん美肌


http://shop.kitakazeya.net

今朝は倉本英雄さんの著書よりご紹介します。
笑顔のパワーを示すデータがあります。
① いつも、しかめ面している医師は、ほほ笑みを絶やさない医師に比べると、治療ミスが二倍ある。
② 犯罪を起こした少年たちの両親の80%が、常日頃笑うことを忘れていた。
③ あるデパートで全店員がお客にほほ笑みかけようといる「スマイリング・キャンペーン」を展開したところ、売り上げが20%も増えた・
笑顔は人間関係をよくするだけでなく、明るい社会をつくる原動力にもなるようです。
笑いの呼吸で、肺に三億ある肺胞に圧力が加わり、肺胞の璧でプロスタグランジンI2という物質がつくられます。
これは血小板の凝集能を抑制し、血液をサラサラにするだけでなく、末梢血管を広げたり、動脈硬化を防ぎ、血圧上昇ホルモンの分泌を抑えるなど優れた健康効果を発揮します。
朗らかな笑い声は、周りの人を巻き込んで、全員を楽しくさせる伝染力もあります。大笑いすると、クヨクヨ、ジメジメは一気に吹き飛び、うっ積も解消します。
「心と脳を元気にする70の法則」
倉本英雄さん
致知出版より。
あなたにすべての善きことが雪崩のごとく起きます