でも「18」という数字は | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。

kohaku
「kohakau]
しっとりツヤツヤすっぴん美肌 がごめオリーブ石鹸





今朝は 18という数字 についてのお話をご紹介します。





「18」いう数字を聞いても別にピンときませんよね。

でも「18」という数字は

私達の体に密接な関係のある数字らしいんです。

まず

「18」は、平均的な一分間の呼吸の数で

これは波が打ち寄せる一分間の数もそうらしいです。

だから人は、自分の呼吸と同じタイミングの波打ち際に居ると

心が穏やかになれるそうです。

では倍の『36』は、人の平均体温。

その倍の『72』は、平均心拍数。

その倍の『144』は、理想の最高血圧の限度。

そして

その倍の『288』に小数点を入れた

『28.8』は月の周期。であり、女性の月経の周期でもあるそうです。

つまり人の体に密接に関わる数字は

人の誕生にまで関わっているんです。

日頃はなかなか意識する事の無い数字ですが

ちょっとゆっくりした時間で「18」という数字を意識して

自分の呼吸や鼓動を感じて見ましょう。

あなたにすべての善きことが雪崩のごとく起きます