「アンパンマンの遺書」 | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。

$北風家のおやじのブログ-リトルパペット
「リットルパペット」明るい魔法使いのいる店、こころすっきりかろやかに
しっとりツヤツヤスッピン美肌おんせんがごめオリーブ石鹸カボチャ
http://shop.kitakazeya.net




アンパンマンの作者である漫画家やなせたかしさんが13日に逝去されました。今朝はやなせ先生のお話です。



やなせ先生の人生観

アンパンマンのテーマソングは「なんのために生まれて、なんのために生きるのか」というのですが、実はぼくはずいぶん長い間、自分がなんのために生まれたのかよくわからなくて、闇夜の迷路をさまよっていました

出典やなせたかし 「やなせたかしの世界」より。

もっと若い時に世に出たかった。ただし遅く出てきた人というのは、いきなりはダメにならない。こんなことしてていいのかと思っていたことが、今みんな役に立ってる。無駄なことは一つもないですね

出典第14回 やなせたかしさん: yumi yoriな話 : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)より。
ぼくら夫婦には子供がなかった。妻は病床にアンパンマンのタオルを積みあげて、看護婦さんや見舞い客に配っていた。アンパンマンがぼくらの子供だ

出典やなせたかし「アンパンマンの遺書」より。

人生の楽しみの中で最高のものは、やはり人を喜ばせることでしょう

出典やなせたかし「人生なんて夢だけど」より。


「一瞬を一生懸命生きるということと、目の前にいる人を喜ばせる。毎日、それをやっていきます。それしかありませんね。きっと、これからも。」
やなせたかしさんのご冥福をお祈りしています。