必要なときに必要な人と出会えるようになってくる | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。

$北風家のおやじのブログ-町並み
「町並み」
しっとりツヤツヤすっぴん美肌あらッまぁがごめオリーブ石鹸人間
http://shop.kitakazeya.net



今朝は舛田光洋さんの著書よりご紹介します。



人は無視されるときにもっとも精神的苦痛を感じるといいます。

名刺に置き換えていえば、パッと名前を見た瞬間に顔か浮かばないというのは、無視をしているのと同然。

放っておけば、やがて名刺ホルダーの中で腐っていきます。

すると、人脈の流れが悪くなってしまうのです。

名刺は数多く持っていればいいというものではありません。きちんと使えないのであれば、持っていても生かしようがないのです。

人脈の流れが悪くなれば、当然人間関係はよどんでしまいます。

すぐに全部チェックしてみて、顔と名前が一致しないものについては処分しましょう。

また、携帯電話やパソコンのホルダーにたまっている着信メールも、定期的にふるいにかけ、古いものは消去してください。

1~3カ月に1度、この作業をくり返すことで、あなたの周囲の人間関係が息を吹き返してきます。

人の名前をきちんと確認することがクセになるので、連絡のもらいっぱなしといった失礼もなくなっていくはずです。

人間関係を生きたものにするためにも、古い名刺は捨てて、新しい出会いをたくさん呼び込むようにしましょう。

こうして人脈の流れを整えておくと、必要なときに必要な人と出会えるようになってくるのです。

「3日で運がよくなるそうじ力」
舛田光洋さん
王様文庫より。