「1つのことから何度も学べる」という法則 | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。

$北風家のおやじのブログ-cyurippu
「咲いた咲いたチューリップの花が・・」
乾燥肌・敏感肌の方のスキンケアに、がごめ昆布とオリーブオイルのやさしい洗浄力と保湿力を是非一度、お試しください。今なら「ブログ見たよ」とメールいただければ、無料試供品お送りします。もちろん送料も無料です。ご住所、お名前、電話番号をお忘れなく。メールアドレスは、kelp@kitakazeya.net です。

ショップは、http://shop.kitakazeya.net

あなたが繰り返し学んでいることは何ですか?

たとえば、同じ本を読むにしても、

☆何も知らない状態で読む
☆一通り知った状態で読む
☆実践した後に読む

☆人に伝えた後に読む

☆マスターした後に読む

など、自分の知識や経験の状態の変化にあわせて読み返してみると、新しい発見があったり、学びが深まったりするものです。

1冊の本から何度も学ぶことができるなんて、とってもお得ですよね。

この「1つのことから何度も学べる」という法則を、あらゆることに活用してみるとどうなるでしょう?

たとえば、
☆同じセミナーやレッスンに何度も参加してみる

☆同じテーマで何度も話し合ってみる

☆目標を何度もイメージしてみる

☆自分の役割について何度も考えてみる

などなど、くり返していく中で、さまざまな発見・学びを楽しむことができるでしょう。

そして、同じことをするにしても、

☆スピードを変えてみる

☆気持ちを調整して取り組んでみる

☆復習して発見したことをメモしておく

☆取り組む目標を明確にする

など、工夫をプラスした復習をしていくと良いでしょう。

学びや実践は、くり返すほど深まっていくものだと感じます。

そして、学びを「深化」させるほど、人として「進化」する、自分の「真価」を発揮できるのだと思います。

その「真価」に気づき、発揮していくことが、深い喜びや、永続的な喜びを味わい、充実した人生を送っていく秘訣なのかもしれません。

そして、そのためのスタートは「楽しむこと」だと思います。

ぜひ、楽しみながら、知る喜び、取り組むワクワク感、できるようになる成長の感覚を味わっていきましょう。