アトピー乾燥肌敏感肌の方のスキンケアにがごめオリーブ石鹸![]()
今朝は川北義則さんの著書よりご紹介します。
乳幼児期の教育は大切だとよくいわれる。
だが、頭でわかっていても、実感としてとらえにくいのではないだろうか。
このことに関して、ノーベル賞学者アレキシス・カレルが興味深い指摘をしてい
る。
「一歳の子どもにとっての1日は、30歳の大人の1日とは比較にならないほど
長い。
それは生理的にも精神的にも、おそらく6倍にも当る出来事が起こるからなの
だ」
大人と子供の時間感覚は約6倍。
子供の1日は大人の約1週間にも相当するほど長いという。
つまり、それだけ子供の1日はさまざまなことが起こるというのだ。
更にカレルは「最初の6年間が最も大切な時期だ」ともいっている。
1歳から6歳は大人の年月の30年以上に匹敵すると考えられる。
「子供は大人より6倍変化が激しい」という。
子供は変化を恐れたり、嘆いたりせず、嬉々としてその変化を受け入れ、誰も
がそれを乗り切っている。
大人は、喜んでその変化を楽しむ、小さな子供をもっと見習いたい。
『ちょっと自分を変えてみる生き方』
廣済堂出版より。
なるほどぉ~~
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
