人に喜ばれることをやっていると仕事も人間関係も間違いなく上手くいくのが | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。

$北風家のおやじのブログ-kosumosu
http://shop.kitakazeya.net


今朝は小林正観さんの著書より道元禅師のお話です。(今日は道元禅師の命日でもあります。)



道元が二人の弟子のうちどちらに後を継がせるかを決めたときの話があります。

二人とも大変優れていたそうですが一人は慈悲心が足りないので選ばれなかったそうです。

日本という国は、この慈悲心、人を思いやる心だとか、温かい心というものをたくさん含んだ魂を持っている人が集められているらしいんです。

そういう日本だからこそ
間違いなく通用する方程式があります。

日本で商売をするときに
どうやって儲けるかということばかりを考えてやるとその問いが間違っているために、結果が出ない。

だけど、どうしたら皆に喜んでもらえるかと考えるとすべて結果・答えが出てくる。

人に喜ばれることをやっていると仕事も人間関係も間違いなく上手くいくのが日本という国なんですね。

もちろん、相手に喜ばれるようにやっていたらどの国でも通用するとは思いますが特に効果が高いのが日本らしいんです。

「神様が教えてくれた幸福論」

小林正観著
到知出版社より

どうしたら喜んでもらえるかを考えると色々とみえてきそうですね♪



よぉ…喜ばせ者!
   ∧_∧ 
  ( ・∀・)/ヽ
  ノ つつ ●.i
 ⊂、 ノ \.ノ
  し′