今日は小林正観さんの著者よりご紹介します。
無職の人が職を探したいときは、求人雑誌を探さず、友人たち20人ほどに頼
んでおきます。
そして、来た仕事は皿洗いだろうが何だろうが、笑顔でただひたすら誠実にや
り続けると、必ず道が開けます。
「好きな仕事じゃない」とより好みをしている人には「着手」がないので、何も始
まらない。
「運は動より生ず」なのです。
この言葉が「運動」の元ですが、とにかく「着手」し、頼まれた(与えられた、宇
宙からやってきた)ことをやり続けること。
初めから「理想の仕事」に出合う人などほとんどいません。まずは「動」を始め
ることです。
また、弁護士や税理士などの専門家が必要になったときは、電話帳などで探
さずに「いい弁護士知らない?」と友人10人に電話してみる。良い友人を持って
いる人には良い弁護士が紹介されます。
結局は、どれほど良い友人を持っているか、ということ。それには、自分の日
常生活が大きくかかわってきます。
目の前のすべての人を大事にし、誠実に生きることは、生き方の王道です。
一度約束をしたことは絶対に守る。できそうもないことは引き受けない。
成績を上げなくてもいいから誠実にこなしていく。
そのように生きていれば、自然に良い友人たちに囲まれることになります・・
宇宙を解説・百言葉
小林正観さん
弘園社より。
お友達ありがとぉ~
∧_∧きゃ∧_∧
(*・∀・) (゜∀゜ )
と つ⊂ つ
. (⌒_ノ 〉ノヽ
し'ゝ (_/ ゞ