子供を馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。

北風家のおやじのブログ-あさがお
朝顔の一番花

http://shop.kitakazeya.net




ドロシー・ロー・ノルトさんの

『子どもが育つ魔法の言葉』をご紹介します。


子供の部分を部下や社員さん、アルバイトさんに変えて、家庭を会社やお店に

変えて見て見ると面白いです。


けなされて育つと、子供は、人をけなすようになる。

とげとげした家庭で育つと、子供は、乱暴になる。


不安な気持ちで育てると、子供も不安になる。


かわいそうな子だと言って育てると、子供は、みじめな気持ちになる。


子供を馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる。


親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨んむようになる。


叱りつけてばかりいると、子どもは『自分は悪い子なんだ』と思ってしまう。


励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる。


広い心で接すれば、キレる子にはならない。


誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ。


愛してあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ。

認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる。


見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる。


分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ。


親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを知る。


子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ。


守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ。


和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいい所だと思える

ようになる。


言える事は、やっぱり自分が、自分から何を発信しているかですネ。




愛してるよ~~


∧__∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ  ≡つ=つ
/   )
( / ̄∪