心は大人 | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。


北風家のおやじのブログ-ki
http://shop.kitakazeya.net




今日は、お掃除の神様イエローハットの創業者、鍵山秀三郎さんのお言葉を紹介し


ます♪



大人と子どもの違いについて、話されています。違いは、数多くあると思いますが、『時間の使い方』について分けているのが、面白いと思いました。



時間は限りあり、貴重なものです。その時間を、『何に』使うのか…


自分のしたいことばかりに使う…おこちゃま


自分の「利」に結びつかないことは、損という感覚に陥り、精神的に子どものまま。


るほど、したいことばかりだと、周囲の協力も得られないでしょうね。


自分以外のために使う…大人


人の利のために、自分以外の損得を考えられる人を「志の人」と言います。心も成


熟した大人とは、公の心があります。当然、人徳や周囲の協力も得られます。


身体は大人だけど、心は子ども


身体は子どもだけど、心は大人


年齢は子どもでも、町の人のためにゴミ拾いをしている子どももいるし、自分の営


利だけを求め不正も不正と思わずに、悪事を繰り返す大人もいるし…


自分の中身は、どっちだろう…自問自答です…


さぁ~みんなで考えよぅ~


ティータイム
∧ ∧ ∬
(= ∵)c□
n(__=| ̄ ̄ ̄ ̄|
U ̄Uヾ ̄U ̄U ̄