走り抜けていきました】
http://shop.kitakazeya.net
今日は笑いからスタートです!?
日本人は物を作るのがうまい。しかし、人だけでなく動物も頑張っていますよ。
例えば、百獣の王 ライオンがシャンプーや歯磨きを作り、虎はせっせと魔法瓶を作
り、象もあの身体で炊飯器を作り、キリンがビールを作っています。
まだまだ、、、働く動物、大集合です。
大きな動物では、シロクマがエアコンを、カンガルーは一歩前へなどと言いながら宅
配便を運びます。
小さな動物も黙っていません。
ブルドックが味付けを考えながらソースを、ペンギンがガムをクールに作りペリカン
が宅配便を運び、そういえば黒猫も郵政公社と喧嘩しながら宅急便を運び、ビーバ
ーがエアコンをせっせと作り、コアラはマーチというチョコレートを、こぶたはエースコ
ックというラーメンを作っています。
イルカは鴨川シーワールドの宣伝部長として活躍し、ワニが出版社を経営、アイド
ルを口説いてヌード写真集を出して大儲け、ねずみが花火を作り、あんな小さな亀
がたわしをを作っています。
鳥や魚、昆虫までも負けてはいません。
とんぼがあの身体で鉛筆を、鷲がファイト一発と言いながらリポビタンDを作り燕が
乳酸飲料のヤクルトを作ってます。
鳩がピースというたばこを作り、どういうわけか、かもめが夏になると暑中見舞いは
がきを運んでいます。
蛇が蛇の目というミシンを売り、こうもりがゴールデンバットという不気味なたばこを
作り、カエルがコルゲンコーワという風邪薬を開発し、鯉が広島で野球球団を経営
し、うなぎが浜名湖の近くで夜のお菓子というパイを作り、蟻があの身体で引っ越し
してるんですよ。
いるかいないか分からない架空の動物までも大活躍。
キューピーがマヨネーズを作ると、おたふくがお好みや焼き用にソースを開発し、龍
が名古屋で球団を経営し、かっぱが黄桜という酒を作り、つまみがなかったので「か
っぱ巻き」と「かっぱエビセン」を作ってしまうこの実力には舌を巻きますね。
本当にかっぱがいて良かっぱね・・・ということで働く動物33連発でした。
日本はびっくりの国ですネ!(笑)
∩___∩
|ノ _ノ丶_丶
/ ー ー|
|///(_●_)ミ
彡、 |∪| ノ丶
| /⌒つ⊂⌒丶|
|/ / | ||