高校野球の選手宣誓のおはなし | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。


北風家のおやじのブログ-ローズマリー

今日は連日熱戦を繰り広げている春の選抜高校野球の開会式、創志学園・野山主将の選手宣誓のお話です♪

   
『宣誓。私たちは16年前、阪神淡路大震災の年に生まれました。

今、東日本大震災で多くの尊い命が奪われ、私たちの心は悲しみでいっぱいです。

被災地ではすべての方々が一丸となり、仲間とともにがんばっておられます。

人は、仲間に支えられることで大きな困難を乗り越えることができると信じています。

私たちに今できること。それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。

がんばろう!日本。生かされている命に感謝し、全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います。』

この創志学園は、岡山県にある学校で創部1年目、全ての選手が1年生で甲子園出場を決めました。

これは高校野球史上、最速の出場記録になるんですね。

しかも昨年の夏の地方予選は、1回戦コールド負けですよ。

どれだけ短期間で強くなっていったのか、すごいことですね。

ということは、野山慎介主将は今年の春から高校2年生、本当にまだ16歳です。

「人は仲間に支えられることで大きな困難を乗り越えられることができると信じています」

「がんばろう!日本。生かされている命に感謝して・・・」

びっくり!!!です。16歳ですよ、、、。

そして去年の夏の一回戦・コールド負けから、超・短期間で選抜甲子園大会出場まで果たす!

絶対に周りの人は不可能と思っていたでしょう。それをやり遂げる!

素晴らしい宣誓!

そして挑戦に!

まさに若干16歳の高校生達から勇気と希望をもらいました!



  (⌒)∧⌒)
  / /д`)/とぉ!
  /   /
 /   /
 /   /
/ /~ /
(__)_)
///